東三河各市町村、会議所出資の第3セクター。トータルソリューションを提案する総合情報サービス企業です。
最終更新日:2023/10/08
企業名(ふりがな) | 株式会社ヒミカ(かぶしきがいしゃひみか) |
---|---|
業種 | サービス(IT情報) |
本社所在地 | 愛知県豊橋市花田町字荒木95 |
資本金 | 1,875万円 |
従業員数 | 136名 |
募集職種 | ■ITコンサルタント ■ITエンジニア ■IT営業 |
HP | ヒミカのホームページはこちら |
ITに興味があり、コンピューターのプロフェッショナルを目指す人
文系、理系を問わずチャレンジ精神のある人
当社は総合情報サービス企業として展開しています。お客さまと接し、お客さまの求めるものが何かをつかみ、開発、提供していくことになります。お客さまの求めるものは千差万別です。その要求にフレキシブルに対応できる柔軟な考え方を持つ人、表現力豊かな人にとっては活躍しがいのある職場だと思います。
ソフトウェアやシステムを開発していくことは決して容易ではありません。粘り強く、コツコツと積み上げていくことが要求されます。目標に向かって努力し、結果を出せる人にぜひ挑戦してもらいたいですね。ひとつの仕事をお客さまとともに作り上げていくのは、困難もありますが、達成感を得ることができます。
文系、理系は問わずチャレンジ精神のある人をお待ちしています。
管理本部 高橋秀典
募集職種 | ■ITコンサルタント ■ITエンジニア ■IT営業 |
---|---|
仕事内容 | ■ITコンサルタント お客様の抱えている問題や、業務の効率化に関する相談など、親身になって話を聞き、問題解決のための方法を探ります。 ■ITエンジニア さまざまな業種のお客様に対し、仕事がスムーズに運べるよう業務アプリケーションの構想を描き、設計、プログラミング、導入までの全てのサービスを提供します。 ■IT営業 お客様の業務内容を分析し、情報システムの企画・開発、保守・管理まで、総合的なソリューションを提案します。 |
採用予定人数 | 6~8名 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
応募方法 | 東三河学生就職NAVI「リクrooting」よりエントリーしてください。 |
---|---|
選考フロー |
|
選考方法 | 適筆記試験 面接 |
提出書類 | 応募時:履歴書 面接時:成績証明書、卒業見込証明書 |
初任給 | 院 了:235,000円 |
---|---|
諸手当 | 資格手当、通勤手当、家族手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年3回(7月、12月、3月) |
勤務地 | 本社=愛知県豊橋市花田町字荒木95 ※転勤はありません |
勤務時間 | 8:40~17:30 実働8時間(休憩50分) |
休日・休暇 | 年間休日112日 土曜(第1出勤)、日曜、祝日、年末年始、夏期、年次有給休暇、特別(慶弔)休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険 財形貯蓄 |
就業場所における受動喫煙防止の取り組みについて |
取り組みあり
屋内原則禁煙
喫煙専用室設置あり
|
教育・研修制度 | 新入社員研修、プログラミング研修、OJTなど |
採用実績校 | <大学> 愛知大、愛知学院大、愛知教育大、愛知県立大、愛知工科大学、愛知工業大、愛知淑徳大、大阪教育大、岡山理科大、神奈川大、金沢大、岐阜大、京都大学、神戸大、静岡大、静岡理工科大、信州大、椙山女学園大、高崎経済大、玉川大、千葉大、千葉工業大、中央大、中京大、中部大、筑波大、都留文科大、電気通信大、東海大、東京理科大、常葉大学、富山大、富山県立大、豊橋技術科学大、豊橋創造大、同志社大、長野大学、名古屋大、名古屋市立大、名古屋学院大、名古屋工業大、南山大、広島市立大学、福井大、福井工業大、法政大、三重大、明治大、名城大、山梨大、横浜国立大、横浜市立大、立命館大、和歌山大、早稲田大 <短大・高専・専門学校> 愛知大学短期大学部、豊橋創造大学短期大学部、中部コンピュータ・パティシエ・保育専門学校、名古屋工学院専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去の新卒採用数 |
|
||||||||||||
男女別・新卒採用数 |
|
||||||||||||
新卒離職者数 |
|
文系も大歓迎! | IT関連というと、理系が基本、と思われるかもしれませんが、当社は教育制度もしっかりしているので、文系出身者も多数活躍しています。もちろん理系であれば即戦力になる日も早いですが、たとえ知識がなくてもやる気さえあれば何ら問題ありません。基礎的なところから丁寧に指導していきますので。安心してください。 |
---|---|
2階フロアリニューアル | 2022年秋に、2階フロアを一新してフリーアドレスにしました。これまでずらっと並んでいたデスクの配置を変え、窓際に向かってカウンター風に並ぶデスクから、集中モードで仕事をしたい時の個室風、フロア奥にはソファ席や丸テーブル、観葉植物が配され、まるでカフェのような雰囲気です。社員たちは毎日違うデスクを使うようにという呼びかけに従い、その日の気分や状況に応じてデスクを変えて、思い思いに仕事をしています。 このほか置き菓子コーナーや、1階にはアイスクリームの自販機も!就業中でも自由に食べることができ、時にはリラックス&リフレッシュしながら日々、仕事に励んでいます。 |
キャリアを生かして働きたい、ITに興味があり勉強したい、UIターン歓迎します。気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先 | 〒441-8019 愛知県豊橋市花田町字荒木95 TEL:0532-31-0012 FAX:0532-31-0190 採用窓口:管理本部 |
---|---|
URL | https://www.himika.co.jp/ |
kanri@himika.co.jp | |
交通機関 | 豊橋市民病院線「荒木西」停留所下車、徒歩3分 |