商工会議所の就職情報サイト
豊橋・豊川・蒲郡・新城・田原
遠隔地への転勤なし、家庭にもやさしい、江戸時代創業の金属リサイクル総合商社です!
最終更新日:2024/03/14
企業名(ふりがな) | 株式会社紅久(かぶしきがいしゃべにきゅう) |
---|---|
業種 | その他サービス |
本社所在地 | 愛知県豊橋市神野新田町チノ割12番地 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 70名 |
募集職種 | ■総合職 ■一般事務職 |
HP | 紅久の自社サイトはこちら |
当社は江戸時代、七代にわたり「紅屋久兵衛」を襲名し、頬紅、口紅などの紅花化粧品を販売しておりました。そして、1902(明治35)年に「紅久」という社名のもと、金属リサイクル業へ業態を変え、今日に至っています。
最近まで、即戦力の中途採用を中心に採用活動を行っていましたが、次代を見据え、またより一層の成長を目指して新卒採用にも力を入れていくことにしました。
新卒採用で入社してもらう方には、将来当社を支えてくれる意欲・能力を期待しています。
といっても特別なスキルを求めるわけではありません。当社の経営理念である「わたしたちは、金属のリサイクルおよび、その周辺事業を推進し、埋蔵する貴重な資源の創出とあわせ、廃棄物の減量と地球環境の保全をすることで、地域社会に貢献します」という考え方に共感してもらえる方、当社の事業が社会貢献でありつつビジネスでもあることを理解してもらえる方、仕事に粘り強く、真剣に取り組んでくれる方と共に働きたいと考えています。当社に必要なスキルは先輩社員が丁寧に指導します。
また、当社は全国のお取引先様と取引をしますが、事業所は東三河地区にしか存在せず(浜松市に子会社はあります)、主に昼型の勤務です。地元に根差して家庭生活も両立しやすいという利点があります。そのような人生設計を考える方に適しています。
新卒入社した方には適性に応じて当社のリサイクル技術を高めるための業務や、お取引様との商談などの業務をまずは担当できるように育ってほしいと考えています。
東三河地区を拠点に、社会貢献にもなる当社のビジネスを、家庭生活とも両立させながら発展させていってくれる、そして将来は当社を支えてくれるような方とお会いしたいと切に願っています。
2019(令和01)年8月に新社長が就任し、新体制の下でスタートし、新卒採用も本格的に募集することになりました。会社をともにつくっていってくれる、将来の幹部候補生となるような若い力に期待しています。私個人としては、やはり誠実な人と一緒に仕事がしたいですね。
本社事務所は計量業務などがあるため、きびきびした印象を持たれる方も多いようですが、全体としてはおだやかなアットホームな会社です。朝からしっかり働いて明るいうちに仕事を終えて早めに帰る、を推奨する会社です。早く帰って家族とゆっくり過ごし、プライベートの時間をたっぷり持ってもらえたらという思いがあります。遠隔地への転勤もない地元密着、家庭にもやさしい企業で働きませんか?
今ある設備を生かした新しいラインの構築や、今後のリサイクル事業を見据え、新たなリサイクル事業への進出のための設備導入の検討など、金属の素材から、物理、化学、機械 など学生時代に学んだことをリサイクル事業の新たな可能性につなげられると思います。
総務部 総務課長 中村知旭
募集職種 | ■総合職 ■一般事務職 |
---|---|
仕事内容 | ■総合職 総合職の主な業務は、「営業」「設備管理」「工程管理」「安全管理」「その他管理業務」があります。どの業務においても当社工場内での現場実務経験が必要であり、入社後は1~2年の現場実務を経験後、多方面の業務に携わって頂きます。 ・「営業」 素材リサイクルのプロフェッショナル営業として、金属リサイクル原料発生元と原料ユーザーである鉄鋼メーカー、非鉄精錬メーカー、大手商社、各種原料リサイクラーなどとのマッチングを行い、地域におけるリサイクルの促進に貢献していただきます。接する取引先の業種も幅広く、日本中に取引先を有しており、ダイナミックかつグローバルな体験のできるやりがいのある仕事です。さまざまな原料リサイクルの知識を身に着けていただきます。 一から教育を行いますので、未経験者でも十分対応可能です。 ・「設備管理」「工程管理」「安全管理」 工場管理関連業務(リサイクル工場の設備管理、工程管理、安全管理) 2017愛知環境賞で銀賞を獲得した当社のリサイクル技術力は、業界トップクラスです。 工場管理を行う一方で最先端のリサイクル設備を使いこなし、様々なアイデアを出し合いながら、さらなる高度なリサイクル技術を構築していくためのスタッフを求めています。 一から教育を行いますので、文系の方や未経験者でも十分対応可能です。 ・「その他管理業務」 これら業務それぞれの経験を積み重ね、幅広いスキルを習得していただいた後には、本社管理部門に配属され幹部候補として会社の運営に参画したり、子会社の経営陣の一員となるキャリアパスを用意しています。 ■一般事務職 <事務系> 総合職のサポート業務を行うほか、会社の管理業務の一部を事務作業を通じて担っていただきます。 パソコンを使用しますが、一から教育を行いますので、未経験者でも十分対応可能です。 勤務を通じて、パソコンや一般的な事務処理に関する能力が身につく職種です。 |
採用予定人数 | 総合職:3名 一般事務職:若干名 |
募集学科 | 全学部・全学科 文理は問わず幅広く募集します |
応募方法 | 東三河学生就職NAVI「リクrooting」よりエントリーしてください。 |
---|---|
選考フロー |
|
選考方法 | 書類選考、面接 ※原則面接のみ |
提出書類 | 履歴書、卒業(見込)証明書 |
初任給 | ■総合職 |
---|---|
諸手当 | 残業手当、休日出勤手当、通勤手当 |
昇給 | 年1回(3月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 本社工場・東工場=豊橋市 白鳥工場・穂ノ原工場=豊川市 ※愛知県東三河エリアに限られます |
勤務時間 | 8:00~17:15(休憩75分、実働8時間) 1年単位の変形労働時間制(実働40時間以内/週平均) |
休日・休暇 | 総合職 112日 週休二日制(日曜+その他1日) 一般事務職 120日 完全週休二日制(日曜+その他1日) 有給休暇 10日 入社6ヶ月経過後 会社カレンダーによる 年末年始、夏季休暇、GW 慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備、資格取得支援制度あり |
就業場所における受動喫煙防止の取り組みについて |
取り組みあり
屋内禁煙
|
教育・研修制度 | あり 業務に必要とされる資格取得について費用などを支援する制度があります。 |
メンター制度 | あり |
採用実績校 | 早稲田大学、立教大学、青山学院大学、静岡大学、神奈川大学、京都外語大学、京都産業大学、大阪経済法科大学、名城大学、中京大学、愛知大学 ほか | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去の新卒採用数 |
|
||||||||||||
男女別・新卒採用数 |
|
||||||||||||
新卒離職者数 |
|
中途採用も募集しております。
詳細はお問い合わせください。
問い合わせ先 | 〒441-8077 愛知県神野新田町チノ割12番地 TEL.0532-32-8888 FAX.0532-32-8283 総務部/中村 |
---|---|
URL | https://www.benikyu.com/ |
nakamura@benikyu.com | |
交通機関 | 本社工場: 豊橋バス神野ふ頭線「神野新田」停留所下車、徒歩10分 |