木造住宅加工設備納入実績日本一!機械とソフトで日本の「木」と「住」をつなぎ、日本の住宅の「安心・安全」を支えています!
最終更新日:2023/03/03
企業名(ふりがな) | 宮川工機株式会社(みやがわこうきかぶしきがいしゃ) |
---|---|
業種 | メーカー(機械、電気電子) その他メーカー |
本社所在地 | 愛知県豊橋市花田町字中ノ坪53 |
資本金 | 8,800万円 |
従業員数 | 133名(2023年2月現在) ※グループ全体217名 |
募集職種 | ■技術職/プレカットマシン機械設計・開発 ■技術職/プレカットマシン制御設計・開発 ■技術職/ソフトウェア開発(CAD/CAM) ■技術職/CADソフト導入支援(CADソフト開発支援) ■技術職/サービスエンジニア(機械保守) ■生産管理業務 |
HP | MIYAGAWAホームページ | 宮川工機株式会社の採用サイトはこちら |
構造材加工機はプレカット業界では溢れるようになり、各社のオリジナルを求められる時代になってきました。
次世代の加工機械、住宅関連資材のプレカット化のニーズも高まっており、やることはたくさんあります!
人も同じであり、常に世間の動向に目を向け、新しい提案、新たなチャレンジを積極的にし、個を主張できるような人を求めています。
技術職は多種多様の経験が必要になるだけに、壁にぶつかることも多いかと思います。
でも「まずはやってみよう」という積極的な姿勢があれば、スキルや知識も自然と身につきます!
アットホームな雰囲気の職場です。
若手社員の意見にも耳を傾けてくれ、やりたいことに対して背中を押してくれます!
「いい機械をつくりたい」 ものづくりにかける熱い思いを持っている人、お待ちしています。
総務部 小林雄谷
募集職種 | ■技術職/プレカットマシン機械設計・開発 ■技術職/プレカットマシン制御設計・開発 ■技術職/ソフトウェア開発(CAD/CAM) ■技術職/CADソフト導入支援(CADソフト開発支援) ■技術職/サービスエンジニア(機械保守) ■生産管理業務 |
---|---|
仕事内容 | 技術職/プレカットマシン機械設計・開発 =理系 ・三次元CAD(ICADSX)を用いて、次世代の住宅・非住宅向けのプレカットマシンの開発他 技術職・プレカットマシンの制御設計・開発 =理系 ・新規機械、既存機械の改造に対する機械動作設計とプログラム作成他 技術職・ソフトウェア開発 =文理不問 ・プレカット専用CADソフトの開発(オリジナルパッケージ) ・Webを利用した販売管理システム設計・開発業務 ・機械動作制御ソフト 技術職・CAD導入支援(CADソフト開発)=文理不問 ・プレカットCADユーザーの新規導入支援および導入後のフォロー ・新規機能、オプション機能の開発・バージョンアップ 技術職・サービスエンジニア(機械保守)=文理不問 ・自社機械の試運転調整、納品作業、メンテナンス 生産管理業務=文理不問 宮川工機グループの製造部門の司令塔として、生産計画から納品までの製造全体(全行程)にかかわります。生産現場での業務は多岐に渡り、やりがいある大きな仕事です! |
採用予定人数 | 全技術職合わせて1~5名(予定) 生産管理業務は1名 |
募集学科 | 全学部・全学科 理文ともに大学院生、学部生。短大生。高専生。専門学生。 募集対象は2024年3月卒業見込みの方です。 経験・知識、学部・学科問いません。幅広い分野で募集しています。 |
応募方法 | 「リクrooting」または「マイナビ2024」よりエントリー。 エントリーしてくれた方に会社説明会および見学会の案内をご連絡いたします。 マイナビ2024からエントリ―の方はこちら ↓↓↓↓ https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp95856/outline.html |
---|---|
選考フロー |
|
選考方法 | 筆記試験、面接(一般常識) |
提出書類 | 履歴書 卒業見込証明書 成績証明書 健康診断書 |
初任給 | 大学院卒:223,000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、世帯手当、役職手当、時間外手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
勤務地 | 本社=愛知県豊橋市花田町(転勤はありません) ※生産管理業務はグループ会社(豊橋市三ツ相町)での就業となります。 |
勤務時間 | 8:30~17:30(昼休憩12時~13時。実働8時間) |
休日・休暇 | 年間休日115日(土曜・日曜・祝祭日、年末年始、夏期休暇)※会社年間カレンダーによる 有給休暇(初年度10日) 慶弔休暇(冠婚葬祭) |
福利厚生 | 各種社会保険/健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 所得補償サポート加入(労務不能時の収入保障) 財形貯蓄/一般財形、住宅財形、年金財形 定年再雇用制度/希望者全員に65歳まで継続雇用します 育児・介護休業制度/看護・介護休暇、短時間勤務措置など仕事との両立を支援しています 永年勤続表彰/長年勤務された従業員に表彰状と記念品が贈られます クラブ活動/社会人サッカー、マラソン部、ゴルフ 保養施設宿泊優遇 |
就業場所における受動喫煙防止の取り組みについて |
取り組みあり
屋内原則禁煙
喫煙専用室設置あり
その他取り組みあり
詳細は補足説明欄を参照
屋外業務があり屋外喫煙可
喫煙スペースでの業務なし
|
補足説明欄 | 屋内喫煙専用室はお客様用なので、原則、従業員は使用不可となります。 |
教育・研修制度 | ■人材育成・教育 《入社前》 入社説明会:ともに働く仲間との顔合わせ、親睦を深めることを目的としています 《入社後》 新入社員教育 ・プレカットマシンの基礎知識の習得(技術系講習) ・ビジネスマナー研修(社会人としての心構え、接遇接客、電話応対、ビジネス文書作成) ・安全体感研修(挟まれ、巻き込まれの体験実習) そのほか、配属先にて研修を実施 |
採用実績校 | 名古屋大学 、 横浜国立大学 、 豊橋技術科学大学 、 同志社大学 、 立命館大学 、 三重大学 、 静岡大学 、 愛知大学 、 愛知学院大学 、 芝浦工業大学 、 中京大学 、 名城大学 、 愛知工科大学 ほか | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去の新卒採用数 |
|
||||||||||||
男女別・新卒採用数 |
|
||||||||||||
新卒離職者数 |
|
宮川グループ社内行事 | 1年を通し、さまざまな社内行事があります。 1月/新年会 2月/献血 4月/花見(新入社員歓迎会) 6月/ソフトボール大会 7月/暑気払い 10月/創立記念式典 12月/忘年会・大掃除 ※社員旅行もありますが、開催月が決まっていません。 |
---|
詳細はお問い合わせください
問い合わせ先 | 〒441-8019 豊橋市花田町字中ノ坪53 TEL.0532-31-1251 FAX.0532-34-1956 総務部 総務課(担当:小林、塚田) |
---|---|
URL | https://www.miyagawakoki.co.jp/ |
tsukada@miyagawakoki.co.jp | |
交通機関 | JR東海道本線・名鉄名古屋本線「豊橋」駅から徒歩15分 |