建築資材販売からプレカット加工、太陽光まで。愛知県東三河拠点に、地元工務店を支え、ともに発展する地元密着企業で働きませんか!?
最終更新日:2022/03/14
企業名(ふりがな) | 株式会社中野屋銘木店(かぶしきがいしゃなかのやめいぼくてん) |
---|---|
業種 | 専門商社 |
本社所在地 | 愛知県豊橋市東松山町65 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 41名 |
募集職種 | ■営業 ■技術職・業務職 ■事務職 ■設備アドバイザー |
HP | 中野屋銘木店のホームページはこちら |
気持ちよく人と接することが出来る人を最重要視しています。
どこから買っても同じメーカー品を我々から買って頂くのには理由が必要です。
少しでも安く、少しでも便利に、少しでも気持ちよく。
お客様・仕入先・協力会社・配達の人まで、関わる人を幸せにできる対応を心がけています。
資格や技術はあとでついて来ますので、まずは、元気よくあいさつができる、きちんと謝ることができる、何でも素直に受け入れることができる、そういった人としての基本的素養を重視した選考を行います。
当社は6年前に交代した30代の若手社長が率いる元気あふれる会社で、社内ではどんなときでも誰が相手でも挨拶をしっかりすることが徹底されています。
仕事をプロとしてお互いしっかりと取組むことは当然ですが、厳しいだけではチームにはなれません。
社内イベントやレクリエーションもあり、お互い尊重しあい良い関係性を築くことを重要視しています。
専門知識を求められる場合もありますが、わからないことは各所にプロがいるので、わかりやすく指導してくれます。快活で前向きに取り組める皆さんと一緒に仕事が出来る日を楽しみにしています!
募集職種 | ■営業 ■技術職・業務職 ■事務職 ■設備アドバイザー |
---|---|
仕事内容 | ■営業職 ・営業(ルート) 地元東三河の工務店さん・大工さんに、住宅・建築に必要な資材を販売することが営業職の主たる目的になります。見積作成から受発注、納入、集金まで、一貫して担当ルートのお客様とお付き合いしながら、この地域の住宅づくりのお手伝いをする仕事です。 ・営業(木材プレカット) 弊社は木材の加工工場をもっており、そこで建物の構造材をプレカット加工しています。地元の工務店さんから図面をもらって詳細な打ち合わせをし、建物を建てる主材料となる構造の材料を中心に、建物づくりのお手伝いする仕事です。 ■技術職・業務職 ・技術職(施工管理・CAD設計) 地場を中心とした建設会社さん・工務店さんの現場について、弊社が担当する工事の施工管理を行うのが主目的です。お客様の現場監督さんとの打合わせ・詳細図面の確認・図面の修正・職人さんへの指示など、現場での仕事全般を把握し、現場を円滑に進めるお仕事です。 ・業務職(配送) 弊社では建物に関わる大多数の材料を取り扱っています。それをタイムリーに現場に運び、工務店さんのサポートをする仕事です。 ■事務職 住宅資材商社としても工事店としても、様々な伝票の起伝や請求書のチェックや発注などをこなす、外回りをしている営業のアシスタントとして重要な役割のお仕事です。 ■設備アドバイザー この地域の工務店さん・大工さんを通して、住宅設備(キッチン・お風呂・トイレなど)をご提案するお仕事です。プランの提案・見積作成が主ですが、時にはお施主様に直接ご説明をしたりショウルームに同行して提案をします。快適な住生活に欠かせない水廻りのプロとして、我々のお客様のサポートをしてもらうお仕事です。 |
採用予定人数 | 若干名 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
応募方法 | 東三河学生就職NAVI「リクrooting」よりエントリーしてください。 |
---|---|
選考フロー |
|
選考方法 | 書類選考、面接(一次・最終) ※人物重視の選考を行っています。 |
提出書類 | 履歴書(写真有)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
初任給 | 大学卒 : 205,000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、資格手当、役職手当、家族手当 等 |
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2~3回(夏季8月、冬季12月、※業績に応じて決算4月) |
勤務地 | 本社またはプレカット工場(愛知県豊橋市) |
勤務時間 | 8:00~17:00 (実働 7時間45分) |
休日・休暇 | 日曜、祝日、指定土曜日、年末年始、夏季休暇、誕生日休暇 年間休日102日 |
福利厚生 | 各種社会保険、永年勤続表彰、退職金制度、 社員旅行、各種レクリエーション |
教育・研修制度 | 社員研修、取扱いメーカー勉強会、講習会、各種資格取得応援 |
自己啓発支援制度 | 本人が希望して会社が認めた資格に関しては、書籍の購入や受講料(回数に限度あり)を会社負担で受講していただきます。 |
メンター制度 | 先輩社員と最低1年以上はペアで仕事をしていただきます。 1カ月に1度、社長と先輩社員と本人の3者面談を実施。 毎月成長の度合いを確認して、仕事を覚えてもらう体制をとっています。 |
キャリアコンサルティング制度 | 賞与および昇給時に社長面談(年2~3回) 今後のキャリア形成を含めた面談を実施 |
採用実績校 | 愛知大学、豊橋創造大学、中部大学、名古屋女子大学、名城大学 他 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男女別・新卒採用数 |
※2018年以前は新卒採用の実績なし |
||||||||||||
新卒離職者数 |
|
随時実施しています。お気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先 | 問い合わせ先 〒440-0874 愛知県豊橋市東松山町65 (株)中野屋銘木店 担当:中野 TEL:0532-54-5535 FAX:0532-54-5539 |
---|---|
URL | http://www.nakanoya-m.com/ |
saiyo@nakanoya-m.com | |
交通機関 | 豊橋駅から徒歩約15分、車で約5分 豊鉄バス「松山バス停」から徒歩1分 豊橋鉄道渥美線「柳生橋駅」から徒歩7分 |