株式会社渥美フーズ

「Natural&Healthy」をテーマに、安心・安全・良質な「食」を提供

最終更新日:2025/01/09

  • 新卒者募集中
  • 第二新卒者
  • 中途募集中
企業名(ふりがな) 株式会社渥美フーズ(かぶしきがいしゃあつみふーず)
業種 サービス(小売、流通、外食)  サービス(小売、流通、外食)  メーカー(食品、農林、水産)
本社所在地 愛知県田原市福江町中羽根79番地1
資本金 2,700万円
従業員数 530名
募集職種 <総合職> 入社後は、仕入れ、値入れ、加工調理、販促、販売、接客など、店舗の運営全般に携わります。 店舗運営全般経験後、本人の希望や適性をふまえ、幹部候補ともなる部門チーフ、店長、副店長、バイヤーといった職種へとステップアップしていきます。
HP フードオアシスあつみ | 採用情報
  • 地元密着企業
  • 第二新卒・既卒者積極採用企業
  • 若手の管理職登用実績あり
  • 女性が活躍している会社
  • UIJターン歓迎

最新メッセージ(更新日:2024/03/06)

ようこそ!
たくさんの企業の中から私たちのページをご覧くださり、ありがとうございます。
「食」について、または「環境」について興味をお持ちの方は、エントリーをお願いいたします。

お客様に喜んでいただくのが一番のやりがい

魚が好き! 好きな仕事で毎日充実

会社プロフィール

安心・安全・健康をテーマに、本物にとことんこだわった良質な商品を提供しています。

東三河でスーパーマーケット「フードオアシスあつみ」4店舗を展開。安心・安全・健康をテーマに、本物にこだわった良質な商品を提供しています。国内各地で現物を確認しながらの買い付けや、優良な生産者との独自契約を積極的に行い、地域の皆さんの健康な生活のお手伝いをしています。

2013年には県外初出店となる「ビオ・あつみエピスリー浜松」を浜松市砂山町にオープン。新しい業態としてスローフードを求める消費者ニーズに応え、厳選食材を提供しています。
2016年には待望のレストラン「あつみ食堂」をオープンし(旧名称:あったかキッチンまあるいおさら)、さらに2020年にはビオ2号店、ビオ・あつみエピスリー豊橋をオープンしました。ビオ・あつみエピスリー豊橋は、デパ地下風で環境にも配慮した新しいスタイルを導入。一歩入れば、まるでテーマパークのような楽しさを体感していただけます。

“食”のアミューズメント「ビオ・あつみエピスリー豊橋」

ゆったりと広がる2階まで吹き抜けの大空間

事業内容

自社で買い付けをしており、優良な生産者と独自契約を積極的に展開しています。他スーパーでは手に入らないような高品質な食材を販売して、お客様からも安心して食材を買えると喜んでいただいています。

商品の基本は「とれたて」「もぎたて」「つくりたて」。魚介類は伊良湖市場から届いた新鮮なとれたてを。野菜や果物は地元の生産者や全国の素晴らしい生産者から直送していただいたものを。お肉は生産者の顔が見える地元のお肉を中心に安心かつ美味な商品を取り揃え、お惣菜やパンは極力添加物を使わず、店内で手作りしたものを取り揃えています。

商品販売だけでなく「おもてなしの心」でイベントを行うなど、お客様との距離を大切にしています。ボジョレーヌーボーパーティーやセミナー、料理教室など、いつも多くのお客様にご参加いただき、「大切な人に食べさせたい本物の食」を知ってもらう機会になっています。

巨大恵方巻を巻きました(浜松店)

会社データ

本社所在地 〒441-3617 愛知県田原市福江町中羽根79番地1
電話番号 0531-33-0380
FAX番号 0531-32-2533
設立 1978年10月2日
資本金 2,700万円
代表者 代表取締役/渡会一仁
売上高 63億600万円(2024年9月期)
事業所 フードオアシスあつみ福江店   愛知県田原市古田町エゲノ前125番地
フードオアシスあつみ宿店    愛知県豊川市宿町佐平山56番地
フードオアシスあつみ山田店   愛知県豊橋市山田町字西山11番地1
フードオアシスあつみ田原店   愛知県田原市田原町萱町1番地
ビオ・あつみエピスリー浜松   静岡県浜松市中区砂山町222番地
あつみ食堂           愛知県豊橋市山田三番町66番地
ビオ・あつみエピスリー豊橋   愛知県豊橋市三ノ輪町本興寺2-12
デリカセンター         愛知県田原市福江町中羽79番地1
Yotteco福江           愛知県田原市福江町中羽9番地
グループ会社・関連会社 あつみ編集舎
おもな取引先 愛知経済連、こだわりの味協同組合 他
従業員数 530名

参考データ

平均年齢 31歳
月平均所定外労働時間 18 時間 (2022 年度実績)
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数

対象者 5 名(うち女性 3 名、男性 2 名)

取得者 4 名(うち女性 3 名、男性 1 名)

(いずれも 2022 年度実績)

その他トピックス

愛知環境賞2020 21世紀に必要とされるモデル店舗と食育の取り組みで受賞
愛知環境賞2024 江戸時代からヒントを得た資源環境の仕組み~スーパーや飲食店の生ゴミを活用した養鶏と堆肥化~で受賞

沿革

1978(昭和53)年 渥美フード有限会社創立、全日本スパーチェーンに加盟、『スパー福江店』オープン
1985(昭和60)年 『スパー宿店』オープン
1989(平成元)年 『スパー福江店』を新築移転オープン
1993(平成05)年 業務拡張に伴い組織変更設立、会社名を株式会社渥美フーズに改める
1996(平成08)年 『スーパーマーケットアツミ山田店』をオープン、店名を社員から募集し、スーパーマーケットアツミが採用となる、全日本スパーチェーンを脱退し全店舗の店名を統一、『スーパーマーケットアツミ福江店』『スーパーマーケットアツミ宿店』と改名
2001(平成13)年 『スーパーマーケットアツミ宿店』を『フードオアシスアツミ宿店』に改名し、リニューアルオープン
2004(平成16)年 スーパーマーケットアツミ福江店』『フードオアシスあつみ福江店』に改名し新築移転オープン、店名の「アツミ」を「あつみ」とひらがなに全店統一する
2006(平成18)年 デリカセンターを開設
2008(平成20)年 デリカセンターを増設移転する
2010(平成22)年 菓子工房あつみを開設する
2013(平成25)年 『ビオ・あつみ エピスリー浜松』オープン
2016(平成28)年05月 『あったかキッチンまあるいおさら』オープン
2018(平成30)年05月 とくし丸1号出発式
2019(令和元)年07月 『ビオ・あつみ エピスリー豊橋』オープン
2019(令和元)年12月 『半島キッチンビオまりん』を閉店
2022(令和04)年04月 『yotteco よってこ』をオープン
2022(令和04)年10月 オアシスファームがオープン
2023(令和05)年04月 イオンモール豊川に『豊穣屋』を出店(6年間)
2024(令和06)年05月 道の駅『BY ATSUMI』オープン

問い合わせ先

問い合わせ先 〒441-3617 愛知県田原市福江町中羽根79-1
株式会社 渥美フーズ 人事総務部
TEL:0531-33-0380 担当:糟谷(かすや)まで
URL https://www.foodoasis.jp/
E-mail kasuya@foodoasis.jp
交通機関 ビオ・あつみエピスリー浜松
浜松駅より徒歩7分
フードオアシスあつみ 山田店
豊橋駅より渥美線「愛知大学前」駅下車
徒歩8分