株式会社シーヴイテック

グローバルでトップクラスのシェアを持つさまざまな製品を開発・製造している株式会社アイシンのグループ会社です。世界No.1品質のCVTベルトをお客様にお届けすることをモットーに生産活動をおこなっています。

最終更新日:2025/01/17

  • 新卒者募集中
企業名(ふりがな) 株式会社シーヴイテック(かぶしきがいしゃしーゔいてっく)
業種 メーカー(自動車、輸送用機器)
本社所在地 愛知県田原市緑が浜2号2番地65
資本金 15億円
従業員数 462名(契約社員、派遣社員等を含むと622名)※2024年3月末現在
募集職種 ■募集職種1 ■募集職種2
HP 株式会社シーヴイテックのサイトはこちら | 株式会社シーヴイテックの採用サイトはこちら
  • CSRに積極的
  • ISO規格取得済
  • シェアトップクラスを誇る会社
  • ニッチな商品で成功を続ける
  • 特許や独自の技術を持つ
  • 地元密着企業
  • 全国を相手にする企業
  • 理工系積極採用企業
  • 若手の管理職登用実績あり
  • 女性が活躍している会社
  • 実力主義の会社
  • UIJターン歓迎

【本社外観】アイシン田原工場内にあり、日当たりがよく、気持ちよく出勤できます

【本社ロビー】毎日たくさんのお取引先様やお客様がいらっしゃいます

会社プロフィール

高い技術力と飽くなき探求心が、世界No.1のCVTベルトをつくる

■私たちは世界No.1品質のCVTベルトをお客様にお届けすることをモットーに、グローバルでトップクラスのシェアを持つさまざまな製品を開発・製造している株式会社アイシン(旧:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社)のグループ会社として誕生しました。

成長の過程で2012年と2014年にグループ会社「シーヴイテック北海道」「シーヴイテック九州」をそれぞれ設立し、現在では株式会社アイシンの完全子会社としてアイシングループの中核を担っています。

■CVT搭載車におけるシェア
自動車用無段変速機(CVT)は、現在では非常に多くの車に採用されている変速機構です。CVTベルトはその性能を決定づける最重要部品であり、弊社が生産するCVTベルトは搭載車の中でも高いシェアを誇っています。(国内:約45%/世界:約25%)

1/1000mm単位で作りこまれた製品をお客様にお届けしています

CVTベルトを製造する国内唯一の専門メーカーとしてのプライドをもち、世界No.1の品質・性能・コストを日々追究し続けています

事業内容

■自動車用無段変速機(CVT)の金属ベルトの製造・販売

自動車用無段変速機の金属ベルト(以下:CVTベルト)とは
CVTベルトとは、クルマの動力源であるエンジンの力をコントロールしてタイヤに伝えるCVT(無段自動変速機)の内部に組み込まれる金属製ベルトです。そのベルトは、CVTの性能を決定づける部品であり、滑らかな変速と効率的な動力伝達を可能にしています。
当社が製造するCVTベルトは、「エレメント」と「リング」という2つの部品で構成されています。エレメントは、エンジンからの動力をスムーズに伝え、かつノイズを極力抑える必要があるため、非常に厳しい寸法精度が求められます。また、エレメントを束ねるリングは、高い強度としなやかさを実現するために特殊鋼を多層に重ね、層と層の隙間も数ミクロン単位で管理されています。

当社のCVTベルトに様々なコア技術と情熱が注がれています

会社データ

本社所在地 〒441-3401 愛知県田原市緑が浜2号2番地65
電話番号 0531-24-1300
創立 2002年7月1日
設立 2002年7月1日
資本金 15億円
代表者 取締役社長/井上敦之
売上高 296億6,133万円(2024年3月期)
事業所 本社=愛知県田原市緑が浜2号2番地65
グループ会社・関連会社 株式会社アイシン
株式会社シーヴイテック北海道
株式会社シーヴイテック九州
おもな取引先 トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車北海道株式会社
ダイハツ工業株式会社
株式会社アイシン
許認可類 ISO9001
ISO14001
従業員数 462名(契約社員、派遣社員等を含むと622名)※2024年3月末現在

参考データ

平均勤続年数 00 年
月平均所定外労働時間 0.0 時間 (2023 年度実績)
有給休暇取得日数 0.0 日 (2023 年度実績)
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数

対象者 00 名(うち女性 00 名、男性 00 名)

取得者 00 名(うち女性 00 名、男性 00 名)

(いずれも 2023 年度実績)

役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 0.0 % (2023 年度実績)

その他トピックス

株主構成 株式会社アイシン…100%
行動指針 ●貢献:私たちは、人々の幸せと社会への貢献を第一に考え行動します。
●人:私たちは、仲間を尊重・称賛し、あらゆる場面で人を大切にします。
●品質:私たちは、品質を追求し、それを維持し、決して妥協しません。
●目標達成:私たちは、目標達成にこだわり、諦めずに努力し続けます。
●変化への順応:私たちは、取り巻く環境変化に順応し、自ら動き・変わり・挑戦します。
卓越したコア技術 卓越したコア技術や挑戦が私たちのモノづくりを支えています。
●塑性加工:世界TOPクラスの速度・精度を支える、プレス金型の自社開発技術
●熱処理:IoTを活用した、高強度・高精度の焼入・窒化技術
●画像処理:1/1000mmを識別可能な、自働かつ高速画像処理技術
●デジタル化:3Dビジョンや力覚センシングを活用し、組立作業のデジタル化を実現
0から学べる! 幅広い学科の先輩社員たちが活躍しています!
未経験の新入社員を一人前に育成してきたノウハウで、丁寧にわかりやすく教育を行っています。
※機械系:39%、情報系:22%、材料・物質系:14%、電気系:13%、その他:12%
また若いうちから社内外の関係者を巻き込む仕事を経験でき、若手の挑戦を後押ししてくれる文化が根付いています。
ものづくり×農業 当社は、積極的な社会参画を通じて地域社会の持続的発展に向けた取り組みをおこなっています。
当社が所在する愛知県田原市は、全国2位の農業産出額を誇る活気あふれる農業都市です。
“CVTベルトの製造で培った品質管理ノウハウ”を活かし、“田原市発展の一助”となるべく、
地域の農家さんと協業で「フィンガーライム」の栽培・安定生産の実現に取り組んでいます。
 ※フィンガーライムとは…オーストラリア原産の「森のキャビア」とも呼ばれる希少柑橘類。
(詳細はこちら) https://www.aisin.com/jp/group/cvtec/pdf/csr_initiative.pdf
(活動の様子はこちら)https://www.instagram.com/cvtec_fingerlime/?hl=ja
オープン・カンパニー 随時、工場見学や若手社員との交流会を開催しております。
少しでもご興味のある方は、下記お問い合わせまでご連絡ください!

沿革

2002(平成14)年07月 ボッシュグループとアイシン・エィ・ダブリュ株式会社(現 株式会社アイシン)との合弁会社として設立
2003(平成15)年09月 小容量CVT向けベルト量産開始
2004(平成16)年04月 中容量CVT向けベルト量産開始
2005(平成17)年11月 生産累計50万本達成
2006(平成18)年09月 生産累計100万本達成
2006(平成18)年12月 ボッシュグループとの合弁を解消し、トヨタ自動車株式会社が資本参加、アイシン・エィ・ダブリュ株式会社(現 株式会社アイシン)の子会社となる
2009(平成21)年09月 ISO14001認証取得
2010(平成22)年07月 生産累計500万本達成
2012(平成24)年10月 TPM優秀賞カテゴリーA受賞
2012(平成24)年12月 生産子会社として株式会社シーヴイテック北海道 設立
2013(平成25)年10月 生産累計1,000万本達成
2014(平成26)年01月 株式会社シーヴイテック北海道 生産開始
2014(平成26)年11月 生産子会社として株式会社シーヴイテック九州 設立
2015(平成27)年02月 ISO9001認証取得
2015(平成27)年12月 TPM優秀継続賞受賞
2016(平成28)年12月 株式会社シーヴイテック九州 生産開始
2018(平成30)年11月 生産累計2,000万本達成
2021(令和03)年04月 アイシン精機株式会社、アイシン・エィ・ダブリュ株式会社の経営統合に伴い、株式会社アイシンが資本参入
2022(令和04)年07月 創立20周年 更なる成長を目指し、新規事業チームを立ち上げ
2023(令和05)年12月 株式会社アイシンの完全子会社となる

問い合わせ先

問い合わせ先 〒441-3401 愛知県田原市緑が浜2号2番地65
TEL:0531-24-1329
株式会社シーヴイテック
人材開発部 人事グループ 採用・教育係(担当:飯田)
URL https://www.aisin.com/jp/group/cvtec/recruit/
E-mail fumimori.iida@cvtec.aisin.co.jp
交通機関 豊橋鉄道渥美線「三河田原駅」下車、タクシーにて約20分
※弊社イベントにご参加いただく際は、豊橋駅・三河田原駅より送迎いたします。