一幸建設株式会社

10年後もみんな幸せな会社を創ります

最終更新日:2025/03/18

  • 新卒者募集中
  • 第二新卒者
  • 中途募集中
企業名(ふりがな) 一幸建設株式会社(いっこうけんせつかぶしきがいしゃ)
業種 建設・住宅・リフォーム
本社所在地 愛知県豊橋市大山町字西大山52番地
資本金 2,300万円
従業員数 34名
募集職種 ■建築プロデューサー(建築施工管理) ■企画セールス(建築・不動産営業) ■総合アシスタント(営業事務・工務事務・総務経理事務)
HP 当社のホームページはこちら
  • 無借金経営の会社
  • 事業多角経営の会社
  • 地元密着企業
  • 文科系積極採用
  • 理工系積極採用企業
  • 第二新卒・既卒者積極採用企業
  • 転勤無し勤務地限定
  • UIJターン歓迎

現場監督として、安全・品質・工程・予算、また資材の管理、職人、協力工事店への支持・指導を行います

建築物や不動産の提案を行います

  • 風通しのいい社風
  • 完全週休2日制
  • 土・日休みの会社
  • 年間休日120日以上
  • 社員旅行あり
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得バックアップ
  • 育児休業など女性働きやすい
  • 選考でエントリーシートあり
  • 人物重視の選考を実施
  • 個別に選考も可能

求める人物像

・地域の生活インフラ(建築・不動産)の担い手になることに希望や夢を描ける人。
・人の繋がりを大切にし、心から感謝して仕事ができる人。

採用担当者からのメッセージ

人が生活を営むうえで、建築・不動産業は、必要不可欠な業種です。
常に現場の状況に左右されることから、AIやロボット化の対応にはまだまだ改善が必要で、人のアイディアやスキルに頼るところが大きな業種です。
また、地域の環境や風土、防災的な見地、市場性の見極めなど、地場産業であることのメリットは非常に大きく、地域に根差し共に発展していく中小企業に適しています。
人々の生活と共に私たちの仕事があります。
自身の成長と家族の幸せ、安心して暮らせる街づくり、私たちの目指す先には『明るい未来』があります。

代表取締役 山本敬輔

募集要項

募集職種 ■建築プロデューサー(建築施工管理) ■企画セールス(建築・不動産営業) ■総合アシスタント(営業事務・工務事務・総務経理事務)
仕事内容 ■建築プロデューサー(建築施工管理)
商業施設、住宅等 建築工事の施工管理。社内の営業・設計担当者や、設計事務所と協力し、建築・リフォーム工事の施工管理を行います。また、施主様との打ち合わせや積算業務、資材の管理、協力工事業者や職人への依頼など、幅広く業務に携わります。

■企画セールス(建築・不動産営業)
商業施設から住宅、公共施設まで、また建築事業から不動産事業まで、街づくりのすべてを提供している当社。今までに工事を請け負ったお客様のリピーターやご紹介をいただくことが多いのですが、新規のお客様も増やしていきたいと考えています。あなたには、当社の営業職として、建築受注や宅地建物取引の業務をお任せします。お客様からの問い合わせに応じて、ニーズのヒアリングから、建築や不動産の提案を行います。

■総合アシスタント(営業事務・工務事務・総務経理事務)
各部門において、様々な事務業務をサポートします。各部署のアシスタントとして、企画や管理など様々な分野で応援ができます。 社内のスタッフからも喜ばれる仕事です。
※営業、工務、総務などの総合職へのキャリアチェンジを目指すこともできます。
採用予定人数 2~3名
募集学科 全学部・全学科
※建築・建設関連の学科優遇

採用の流れ

応募方法 東三河学生就職NAVI「リクrooting」よりエントリーしてください。
選考フロー
  • 東三河学生就職NAVI「リクrooting」よりエントリー
  • 会社説明会・会社見学
  • 一次選考(面接・筆記試験・適性試験)
  • 最終選考(役員面接)
  • 内定
選考方法 適性検査、筆記試験、面接(面接を重視し人物本位)
提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書

採用後の待遇

初任給

■建築プロデューサー(建築施工管理)
大卒/220,000円
短大・高専・専門卒/195,000円
高卒/185,000円

■企画セールス(建築・不動産営業)
大卒/220,000円
短大・高専・専門卒/195,000円

■総合アシスタント(営業事務・工務事務・総務経理事務)
大卒・短大・高専・専門卒/185,000円

※2026年4月支給予定
※月給には諸手当(通信費手当、業務備品手当、食事手当):一律5,000円を含む
※第二新卒・既卒者…最終学歴に準じ、経歴を考慮して決定
※高卒での採用の場合、初年度は技術専門校での研修を行ないます

諸手当 時間外労働手当、休日労働手当、深夜労働手当、通勤手当(上限2万円:当社規定による)、家賃補助(3年間:当社規定による)、奨学金返還支援(3年間:最大54万円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(4月、7月、12月)※別途、業績に応じ決算賞与あり
勤務地 本社/愛知県豊橋市大山町字西大山52番地
勤務時間 8:00~17:30(実働8時間、休憩90分)
休日・休暇 土・日・祝、年末年始休暇
※当社年間カレンダーによる(年間120日)
福利厚生 社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・法定外労災保険・傷害保険・健康診断・社員旅行・住宅補助・食事補助・豊橋市奨学金返還支援対象企業
就業場所における受動喫煙防止の取り組みについて
取り組みあり
 屋内禁煙
教育・研修制度 新入社員研修、管理職研修、その他営業・技術研修(社外講座)など
自己啓発支援制度 業務に資するとして会社が認めた研修、講座などの費用については、全額補填
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 入社後、年に3回個別面談(役員・人事担当者)を実施
社内検定制度 各種作業主任者資格の取得推進

採用実績

採用実績校 名城大学・愛知大学・愛知工業大学・日本工業大学・豊橋創造大学・東海工業専門学校・名古屋環境建設専門学校・名古屋工業専門学校・中部ビジネスデザインカレッジ・愛知県立豊橋工科高等学校・学校法人桜丘学園 桜丘高等学校、他(順不同)
過去の新卒採用数
  2024年 2023年 2022年
合計 2名 0名 0名

男女別・新卒採用数
  2024年 2023年 2022年
男性 2名 0名 0名
女性 0名 0名 0名

新卒離職者数
  2024年 2023年 2022年
男女合計 0名 0名 0名

その他トピックス

入社初年度の待遇 高卒での採用の場合(20歳未満)、入社初年度は建築技術専門校(千葉)で1年間全寮制の訓練施設で研修。修了後に本社(豊橋)配属となります。本配属後の転勤はありません。
業務に必要な基礎知識・技能を学べ、国家資格(技能士補)などを取得できます。
専門校研修中は有給ですが、賞与の支給はありません。
受講料や休暇時の帰省旅費は会社負担。寮費や食費などの生活費や大工道具・文房具代などは個人負担です。

中途採用について

随時募集中です。詳細はお問い合わせください。

問い合わせ先

問い合わせ先 愛知県豊橋市大山町字西大山52番地
TEL:0532-46-9336 FAX:0532-46-4479
採用担当 総務経理部/鈴木
URL https://ikko-group.jp/
E-mail info-ikko@ikko-group.jp
交通機関 豊鉄バス中浜大崎線および小浜大崎線「豊橋ハートセンター」停留所下車、徒歩2分。