健康経営優良法人(大規模法人部門)認定の法人です! 働く職員だけでなく、人生を共に歩む家族も幸せであるよう福利厚生などの充実を図っています。
最終更新日:2025/03/04
企業名(ふりがな) | 社会福祉法人アパティア福祉会(しゃかいふくしほうじんあぱてぃあふくしかい) |
---|---|
業種 | その他サービス |
本社所在地 | 三重県桑名市長島町西外面1070番地 |
資本金 | 社会福祉法人のため資本金なし |
職員数 | 634名(正社員数382名) |
募集職種 | 生活支援員(高齢者施設) 生活支援員(障がい者施設) |
HP | アパティア福祉会のホームページはこちら |
採用ポイントは「人物重視」「一人ひとりの個性を重視」です。
やる気と熱意のある方は、ぜひトライしてみてください!
積極的に地元採用を行っています!
筆記試験に自信のない方も、やる気と熱意でトライしてみる価値は十分にあります。
松岡弘起 特別養護老人ホームせんりょう万両 施設長
募集職種 | 生活支援員(高齢者施設) 生活支援員(障がい者施設) |
---|---|
仕事内容 | (1)生活支援員(高齢者施設) 特別養護老人ホームせんりょう万両で高齢者の介護にあたります。 (2)生活支援員(障がい者施設) 障害者支援施設シンシア豊川のご利用者の食事・日中活動・入浴等の生活を支援します。 |
採用予定人数 | 各若干名 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
応募方法 | 採用試験の受験をご希望の方は、 (1)ご希望の職種 (2)ご希望の施設(第1希望~第3希望) (3)ご希望の採用試験日(第1希望~第3希望) を必ず明記の上、下記の応募書類を法人本部宛にご郵送ください。 採用試に日程は、ご希望日を配慮の上、個別に日程調整をさせていただきます。 |
---|---|
選考フロー |
|
選考方法 | 個別面接、筆記試験(一般常識問題)、適性検査 |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書(新卒採用のみ)、成績証明書(新卒採用のみ) |
初任給 | 大学院了 182,000円 |
---|---|
モデル月収 | 大学院了 208,460円(夜勤5回/1回あたり5,292円) 四大卒 200,435円(夜勤5回/1回あたり5,087円) 短大卒 192,340円(夜勤5回/1回あたり4,868円) 高専卒 192,340円(夜勤5回/1回あたり4,868円) 専門卒 192,340円(夜勤5回/1回あたり4,868円) ※職種に応じて、福祉介護手当・介護資格手当や児童施設手当が、上記月収例に加算されます。 ※夜勤手当は都度払いです。 |
諸手当 | 福祉介護手当(20,000円/月)※生活支援員が対象 特定処遇改善手当 介護資格手当(10,000円/月)※該当資格を所持している生活支援員が対象 児童施設手当(10,000円/月)※児童施設勤務の全職員が対象 夜勤手当(都度払い) 超過勤務手当 通勤手当 役職手当 子ども手当(子ども1人につき、10,000円/月) 家賃補助手当(最大25,000円/月) |
昇給 | 年1回(7月) 昇給額3,000円~15,000円 |
賞与 | 年2回(6月、12月) 計3.0ヵ月分 |
勤務地 | (1)愛知県豊川市千両町上西ノ谷75-1(特別養護老人ホームせんりょう万両) (2)愛知県豊川市平尾町諏訪下10(障がい者支援施設シンシア豊川) |
勤務時間 | 下記時間帯で職種に応じたローテーション制(実働8時間、休憩1時間) 07:00~16:00 08:30~17:30 09:00~18:00 10:00~19:00 13:00~22:00 22:00~翌8:00 ※実働8時間、休憩2時間 |
休日・休暇 | 【休日】年間112日(月9~10日のシフト制) 【休暇】年次有給休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備、事業所内保育所あり、資格取得受講費用全額負担制度、資格取得一時金、退職金制度、産前産後休業制度、育児休業制度、介護休業制度、定年後再雇用制度、産業医によるメンタルヘルスケア、社内サークル制度 |
就業場所における受動喫煙防止の取り組みについて |
敷地内すべて禁煙
|
教育・研修制度 | 【新人職員マナー研修】 礼節第一、まず初めにマナー研修から始め、社会人としての基礎を学びます。 ビジネスマナーを実践して、どこでも通用する社会人に。 【新人職員研修】 半年から一年かけて担当の先輩職員が丁寧に仕事をお教えします。 【スキルアップ研修】 職員の職務能力向上を目的に実施する研修です。 【QC研修】 QC活動とは改善活動のことを言い、提供するサービスの改善、職場環境の改善などに小集団で取り組みます。 【OJT教育】 日常業務の中で、知識・技術向上のための教育・研修を必要に応じ実施します。 |
自己啓発支援制度 | 【資格取得支援制度】 各種資格取得ができるようサポートします。 コースは、社会福祉士、介護福祉士、ケアマネージャー、保育士、臨床心理士があります。 |
メンター制度 | 新入職員一人ひとりに教育係・相談役として先輩職員がつきます |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
社内検定制度 | なし |
採用実績校 | 一橋大学、筑波大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、愛知県立大学、愛知教育大学、三重大学、愛知大学、南山大学、中京大学、名城大学、日本福祉大学 など | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去の新卒採用数 |
|
||||||||||||
男女別・新卒採用数 |
|
||||||||||||
新卒離職者数 |
|
介護福祉士の取得をサポート | 介護福祉士実務者研修を勤務時間内に受講できます。 また、受講費用も全額法人が負担しています(一定の条件あり)。 |
---|
積極的に採用を行っています。まずはお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先 | 〒511-1143 三重県桑名市長島町西外面1070番地 社会福祉法人アパティア福祉会 法人本部 0594-42-1600 |
---|---|
URL | https://www.apatheia.jp/ |
nagashimaen@apatheia.jp | |
交通機関 | JR関西本線「長島」駅または近鉄名古屋線「近鉄長島」駅から徒歩7分 |