株式会社豊橋設計

最新の技術で製造業を支援する総合エンジニアリング企業です

最終更新日:2025/02/28

  • 新卒者募集中
  • 第二新卒者
  • 中途募集中
企業名(ふりがな) 株式会社豊橋設計(かぶしきがいしゃとよはしせっけい)
業種 その他サービス  メーカー(機械、電気電子)
本社所在地 愛知県豊橋市東幸町字東明136-1
資本金 1,000万円
従業員数 110名
募集職種 ◆CADエンジニア ◆AIエンジニア
HP 当社のホームページはこちらから | 新卒応募の方はこちらから
  • CSRに積極的
  • 無借金経営の会社
  • 全国を相手にする企業
  • 文科系積極採用
  • 理工系積極採用企業
  • 第二新卒・既卒者積極採用企業
  • 女性が活躍している会社
  • 実力主義の会社
  • 海外勤務のチャンスあり
  • UIJターン歓迎

3次元CADを扱います

CATIA V5

  • アットホームな社風
  • 完全週休2日制
  • 土・日休みの会社
  • 連続5日以上の連休取得可能
  • 独身寮・社宅あり
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得バックアップ
  • 人物重視の選考を実施
  • 個別に選考も可能

求める人物像

ちっちゃなことからコツコツと
正直でまじめが一番です

採用担当者からのメッセージ

皆さんと一緒にお仕事が出来る日が来るのを楽しみにお待ちしております。
研修制度が充実していますので、文系の方でも大丈夫です。
女性も多数活躍している職場です。
一緒に日本のものづくりを支えて行きましょう。

管理部 佐伯竜一

募集要項

募集職種 ◆CADエンジニア
◆AIエンジニア
仕事内容 ◆CADエンジニア
3次元CADでの製品や機械のデザイン・プランニングをします。

◆AIエンジニア
プログラミング言語Pythonを用いてCADのカスタマイズ(効率化)を行います。
採用予定人数 12名
募集学科 全学部・全学科

採用の流れ

応募方法 東三河学生就職NAVI「リクrooting」もしくは当社ホームページよりエントリーしてください。
選考フロー
  • 東三河学生就職NAVI「リクrooting」よりエントリー
  • 会社説明会(オンライン可能)、会社見学
  • 応募書類送付
  • 筆記試験、適性検査
  • 内々定
選考方法 書類選考、筆記試験、面接
提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書

採用後の待遇

初任給

・大卒:195,000円~205,000円
・院卒:205,000円~215,000円
・短大・専門卒:185,000円
(2024年4月実績)

諸手当 交通費、残業手当、役職手当、赴任手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月、12月)
勤務地 本社(豊橋)、支社(熊本)、その他各営業拠点(東海地区、関東地区)
勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 週休2日(土・日)、年間休日112日、有給休暇初年度10日、夏季、GW、年末年始、特別休暇、慶弔休暇
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、親睦会、制服貸与
就業場所における受動喫煙防止の取り組みについて
敷地内すべて禁煙
教育・研修制度 入社オリエンテーション、ビジネスマナー、設計技術研修、CAD研修
自己啓発支援制度 技能検定受講サポート、取得費用補助、その他資格取得サポート
メンター制度 あり
キャリアコンサルティング制度 人事担当者による定期キャリア面談を実施
社内検定制度 国家検定 機械・プラント製図(機械製図CAD)技能士1級、2級

採用実績

採用実績校 愛知大学、愛知大学短期大学部、愛知工科大学、愛知教育大学、愛知工業大学、九州産業大学、東海大学、静岡大学、宮崎大学、京都大学、千葉大学、豊橋技術科学大学、山梨大学、熊本大学、関西大学、愛媛大学、九州東海大学、金沢工業大学、鶴見大学、第一工業大学、帝京大学、福井工業大学、日本文理大学、崇城大学、名城大学、長崎大学、岐阜大学、三重大学、大同大学、中部大学、湘南工科大学、豊橋創造大学、熊本県立技術短期大学、豊田工業高等専門学校 ほか
過去の新卒採用数
  2024年 2023年 2022年
合計 11名 11名 6名

男女別・新卒採用数
  2024年 2023年 2022年
男性 7名 10名 5名
女性 4名 1名 1名

その他トピックス

CAD体験会開催中 実際のCADに触れる機会をご用意しています
随時開催しておりますのでお気軽にお問い合わせください

中途採用について

随時募集中です。別途お問い合わせ下さい

問い合わせ先

問い合わせ先 〒440-0843 愛知県豊橋市東幸町字東明136-1
TEL:0532-65-4678
管理部(担当:佐伯)
URL http://www.toyohashi-s.co.jp/entry/
E-mail saiyo@toyohashi-s.co.jp
交通機関 (1)JR東海道本線「二川」駅から徒歩25分
(2)豊鉄バス二川線「高師原口」停留所または「岩屋病院前」停留所下車、徒歩10分
(1)(2)いずれかをご利用下さい