株式会社青山製作所

オーエスジーグループの一員として顧客の利益になる価値を提供し、世界のものづくり産業に貢献します。

最終更新日:2025/04/10

  • 新卒者募集中
企業名(ふりがな) 株式会社青山製作所(かぶしきがいしゃあおやませいさくしょ)
業種 メーカー(金属)  その他商社
本社所在地 愛知県豊川市一宮町宮前149
資本金 9,550万円
従業員数 100名(男性80名、女性20名)
募集職種 ■総合職 営業部門 ■総合職 製造部門 ■総合職 製造管理部門(生産管理、品質管理、出荷管理)
HP 株式会社青山製作所のサイトはこちらから
  • 無借金経営の会社
  • ニッチな商品で成功を続ける
  • 事業多角経営の会社
  • 地元密着企業
  • 実力主義の会社

横田泰孝

入社年月:2017年1月
所属部署:営業部
主な仕事内容:地区担当の営業 金属を切断するための「鋸刃」を販売

趣味/野球

お客様の課題を解決し喜んでいただけたときにやりがい

入社を決めた理由

オーエスジーグループの一員としてものづくり産業に貢献したいと考え、入社しました。
地区担当の営業として、主に金属を切断するための刃物である「鋸刃」を販売しています。チームとして営業活動をすることも多く、各営業マンと協力・相談しながらお客様に合った提案を行っています。

金属の切断工程は、モノづくりで欠かせない重要な役割を担っています。それだけに、鋸刃で高速切断・高品質といえば「青山製作所」というイメージを全てのお客様に持ってもらいたいという思いで取り組んでいます。

仕事における喜びは、お客様の課題を解決し喜んでいただけたとき。様々な観点から成功の可能性を考えていき、再チャレンジをして上手くいった時が、営業としての最高の瞬間だと感じます。また、チームとして営業活動することで一体感もあるので、喜びを分かち合うことができるのも、他ではできない体験です。

近年は働き方改革などの影響で、業界ではますます効率化が求められ、高速切断へのニーズがさらに高まっていくと感じております。そのニーズにしっかりと応えられるように、日々の営業活動に取り組んでいきたいと思います。

就活生の皆さんへメッセージ!

働いている時間は人生の中で多くを占めています。そういった中で、青山製作所は休暇も充実しているので、メリハリをつけ仕事に集中しやすい環境です。そのような働きやすい環境がある為、一人ひとりが良いパフォーマンスを発揮できていると感じております。

山田拓磨

入社年月:2018年9月
所属部署:製造部
主な仕事内容:加工機のオペレーターとして切削工具のドリルの再研磨

趣味/バレーボール

加工したことのない製品に積極的にチャレンジしていきたい

入社を決めた理由

自分の技術力向上につながるチャレンジしやすい環境と、常に新鮮でおもしろさを感じながら取り組める仕事に魅力を感じて入社を決めました。

加工機のオペレーターとして切削工具であるドリルの再研磨を行っています。再研磨とは、お客様が使用して摩耗や刃欠けをした工具を、機械で加工して新品同様に使用できる状態に戻すことで、細かく設計されている図面通りの寸法になるように加工していきます。

青山製作所はOSGのメーカー再研磨を行っており、新品に近い切削能力のある製品を作ることが可能で、今まで加工した事のない加工ができ、やりがいを感じています。

初めのころは、分からないことは全て先輩方に聞いていていましたが、仕事にも慣れてきたある時、「自分で考えて補正して加工してみたら?」と言われてチャレンジさせてもらいました。必死に自分で考えて、色々試行錯誤しながらできるようになった時の喜びは今でも忘れられません。

ドリル班に所属して約5年が経ちました。まだ加工したことの無い製品がたくさんあるので、積極的にチャレンジしていきたいです。その為には、製品知識の強化や機械性能の把握、加工能力の向上が必須なので、身に着けられるようにしっかりと取り組んでいきたいと思っています。

就活生の皆さんへメッセージ!

社員同士のコミュニケーションが取りやすいことも働く中での魅力のひとつです。
年齢が若くても努力次第で仕事を任せてもらえるチャンスと、上司にも自分の意見を言いやすく、相談もしやすい環境があり、今後の目標設定やチャレンジしたい取り組みなどもしっかり話し合える会社には、やりがいと活躍できる場があります。