株式会社廣澤精機製作所 新城工場

茨城(つくば・筑西)を中心に栃木・山梨(上野原)・愛知(新城)・東京(台東区)・大阪に9拠点を構える「モノづくり」提案型企業です。

最終更新日:2025/02/28

  • 新卒者募集中
  • 第二新卒者
企業名(ふりがな) 株式会社廣澤精機製作所 新城工場(かぶしきがいしゃひろさわせいきせいさくしょ しんしろこうじょう)
業種 メーカー(機械、電気電子)
本社所在地 茨城県つくば市寺具1331-1
資本金 1億円
従業員数 1,100名 
募集職種 ■技術職 ■製造職 ■営業職 ■事務職
HP 株式会社廣澤精機製作所 ホームページ | マイナビ2026
  • ISO規格取得済
  • 無借金経営の会社
  • シェアトップクラスを誇る会社
  • ニッチな商品で成功を続ける
  • 事業多角経営の会社
  • 地元密着企業
  • 歴史と伝統のある老舗企業
  • 理工系積極採用企業
  • 体育会系積極採用企業
  • 第二新卒・既卒者積極採用企業
  • 女性が活躍している会社
  • 実力主義の会社

パンチファイバーレーザー複合機

配電盤ボックス

  • 社長との距離が近い
  • 残業月平均15時間以内
  • 独身寮・社宅あり
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得バックアップ
  • 育児休業など女性働きやすい
  • 人物重視の選考を実施
  • 選考を各地で実施

求める人物像

・明るく、挨拶ができる人
・素直な人
・自分の考えを言える人
・積極的にコミュニケーションをとり、周りの人達との調和を考えて行動ができる人
・技術職希望の場合、CAD、CAMなどのソフトを学んでいる人

技術者として設計・開発に携わりたい方、製造業に興味のある方、製造現場で働く社員のサポートをしたい方、営業としてたくさんの人と関わりたい方など意欲のある方を募集しています。

採用担当者からのメッセージ

当社は、お客様に「ものづくり提案企業」として「確かなものづくり」を提供していくために、最新鋭の機械を導入し設備力の増強と生産能力の向上を図るとともに、永年培った卓越の独自加工技術やノウハウにより、数万種類のアイテムにも柔軟かつ迅速に対応し、高精度・高品質の製品を安定供給しています。

また、毎年約60名の新卒者を採用しており、「自分の能力を存分に発揮でき、やる気のある社員を適切に評価してもらえる環境」があります。
入社後は「誰一人取り残さない会社づくり」をモットーに「自主性を重んじた人材育成」で社員一人ひとりが成長できる充実した研修や資格取得そして自己啓発制度を全額会社負担で整えています。

学生の皆様に、ゼロから作り上げる「ものづくりの楽しさ」を実感していただけるインターンシップや会社説明会を随時開催していますので、是非ご参加ください。

「皆様の若き力を当社で生かしてみませんか」

皆様のご応募をお待ちしております。

人事部人事課 河田 修佑

募集要項

募集職種 ■技術職 ■製造職 ■営業職 ■事務職
仕事内容 ■技術職:
開発設計、工程設計、治工具および生産設備の設計製造

■製造職:
生産管理、品質管理、資材管理

■営業職:
顧客折衝・見積り、生産管理、資材受入、出荷管理

■事務職:
・教育、採用、人事管理、福利厚生、社外広報(イベント運営、ホームページの作成・更新、パンフレット作成など)、法務、給与計算、社会保険事務、庶務全般、電話・来客応対 など
・入出金管理、税務、決算処理
・取引先電話・来客応対、納期管理、注文書・請求書の作成、売上・仕入管理 など
採用予定人数 50名
募集学科 全学部・全学科

採用の流れ

応募方法 リクルーティング2026サイトからエントリーをお願いします。
追って、説明会などのご案内をします。
選考フロー
  • リクrootingサイトよりエントリー
  • 会社説明会
  • 一次選考試験
  • 二次選考試験
  • 内々定
選考方法 適性検査、筆記試験、作文、面接
提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書

採用後の待遇

初任給

大卒/237,000円
院卒/227,000円
短大・専門卒/202,000円
(2024年4月実績)

諸手当 通勤手当、食事手当、精皆勤手当、住宅手当、家族手当、特別住宅手当(会社規程により家賃50%(上限有)を5年間支給) など
昇給 年1回(4月)前年度実績3.5%
賞与 年2回(6月、12月)前年度実績5.5ヶ月
勤務地 愛知県新城市、茨城県つくば市、茨城県筑西市、栃木県小山市、山梨県上野原市
勤務時間 8:20〜17:25 (実働8時間、休憩65分)
休日・休暇 年間休日 120日
休日は会社カレンダーによる。
原則、土日祝日は休み。
福利厚生 ・社会保険完備【雇用、労災、健康、厚生】
・傷害保険(全額会社負担)
・退職金制度あり
・奨学金制度あり(返済不要 高校生7,000円/月 大学・短大・専門生10,000円/月)
・慶弔見舞金制度(結婚祝、出産祝、弔慰金など)
・独身寮あり(茨城県つくば市)、制服支給
・系列ゴルフ場優待利用制度あり
・系列美術館利用優待制度あり
・系列輸入車購入割引あり
・健康診断二次健診、インフルエンザ予防接種の費用全額会社負担
・永年勤続表彰制度(勤続5年ごとに5万円支給、勤続30年まで支給)
就業場所における受動喫煙防止の取り組みについて
取り組みあり
 屋内禁煙
教育・研修制度 入社前研修、ビジネスマナー研修、新入社員研修、技術研修、現場研修
事務職研修、事業所見学、入社2・3年目研修、中堅社員研修、管理職研修等
自己啓発支援制度 業務に必要な資格所得費用の全額支給、業務に関連する講座費用の半額補助

採用実績

採用実績校 愛知大学、愛知工科大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、関西大学、神田外語大学、学習院大学、京都産業大学、近畿大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、拓殖大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、常葉大学、豊橋創造大学、獨協大学、名古屋外国語大学、日本大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、立正大学、立命館大学、愛知大学短期大学部、大原簿記法律専門学校難波校、名古屋短期大学、名古屋文化短期大学、山梨県立産業技術短期大学校
過去の新卒採用数
  2024年 2023年 2022年
合計 37名 32名 53名

男女別・新卒採用数
  2024年 2023年 2022年
男性 28名 18名 29名
女性 9名 14名 24名

新卒離職者数
  2024年 2023年 2022年
男女合計 6名 7名 23名

中途採用について

詳細はお問い合わせください

問い合わせ先

問い合わせ先 〒441-1338
愛知県新城市一鍬田字清水野10-2
【新城工場】総務課/海野 TEL.0536-26-1111
【本社】人事部人事課/河田 TEL.029-869-1111
URL https://www.hirosawaseiki.co.jp/
E-mail honsya_jinji@hirosawaseiki.co.jp
交通機関 JR飯田線「新城」駅から車で約10分