株式会社オートサーバー

2023年秋に上場!全国140を超えるオークション会場と80,000の会員を結び付ける独自の中古車流通プラットフォーム「ASNET(エーエスネット)」を運営しています!

最終更新日:2025/04/03

  • 新卒者募集中
  • 第二新卒者
企業名(ふりがな) 株式会社オートサーバー(かぶしきがいしゃおーとさーばー)
業種 サービス(IT情報)
本社所在地 東京都中央区日本橋室町四丁目6番2号 菱華ビルディング5階
資本金 6億7,775万5,000円(2024年11月末日現在)
従業員数 113名
募集職種 ■総合職(内勤営業・管理部門) ■システム職 ■一般職(営業事務)
HP オートサーバー自社サイトはこちら
  • プライバシーマーク取得済
  • シェアトップクラスを誇る会社
  • 全国を相手にする企業
  • 業績好調につき事業拡大中
  • 文科系積極採用
  • 理工系積極採用企業
  • 体育会系積極採用企業
  • 第二新卒・既卒者積極採用企業
  • 若手の管理職登用実績あり
  • 女性が活躍している会社
  • 外国語が活かせる会社
  • UIJターン歓迎

S . H

入社年月:2011年5月
所属部署:事業推進本部
主な仕事内容:営業、新規事業立ち上げなど

趣味/旅行

休日の過ごし方/読書、ジムなど

プラスアルファの提案ができるように!

入社を決めた理由

もともと車が好きで、ディーラーなど車業界の地元企業で働きたいと思っていました。いわゆる就職氷河期だったので、なかなか就職先が決まらなかったですが、大学の就職支援の方から、大学OBがいる企業として紹介してもらったのが入社のきっかけとなりました。



営業、新規事業立ち上げなどが主な仕事です。全国で140以上あるオークション会場から車が売買されると、陸送が発生するので、エリアや台数など状況に応じて付き合いのある7〜8社の運送業者の中から選び、その折衝や管理をしています。

部品、ナビ、周辺機器など自動車関連のパーツを通販で展開しており、その実務を行うほか、取引対価の集金として、期日を超えても支払いがない場合は督促するなど、債権処理もしています。

また、新規事業として、提携会社と一緒に、会員向けに独自のローンサービスが提供できるよう進めています。新規事業は、全会員に向けてのやりがいのある仕事です。将来的には、会社の収益の柱の一つになるように育てていきたいと考えています。

仕事を通して、潜在的欲求の見極めや、ちょっとした気遣いの大切さを学びました。中古車販売業者の会員の皆さんとは、電話でやりとりをすることが多いですが、相手の顔が見えない分、言葉遣いに気をつけ、会話の中から求めるものをいかにくみ取るかが重要になります。相手が求めるものに対して、さらにこちらからの提案ができるように心がけています。

当社は、失敗をしたとしても、何が原因で、どうしたら同じ失敗をしないようになるか、次に生かせるか、とポジティブに一緒に考えてくれ、後押ししてくれるような社風です!


就活生の皆さんへメッセージ!

仕事に対して理想を追いすぎないことが大切だと思います!仕事は楽しいことだけではなく、苦労することも多々あります。
少しふんばって取り組むうちに楽しくなるので、すぐにあきらめないように頑張ってください!

Y . I

入社年月:2020年4月
所属部署:財務経理部
主な仕事内容:会員やオークション会場などからの入金、支払業務。決算業務

趣味/ドラマやYouTubeを見ること

休日の過ごし方/自宅でドラマやYouTubeを見たり、家族と外出をしています

「好きなパソコンのスキルが仕事に生かせています!」

入社を決めた理由

学生時代、部活動やクラブ活動で忙しく、家族と過ごす時間がありませんでした。当社は「残業も少なく、休日もしっかり取れている」と聞き、家族と一緒に過ごす時間が確保できるかな、と思ったからです。

また、求人票に「産休と育休が取れる」と記載があったことも魅力に感じました。

会員やオークション会場からの入金、支払業務が主な仕事です。具体的には、当社の会員さんがオークション会場に車を入札(出品)した場合は、オークション経由で落札された代金を会員さんにお支払いし、会員さんがオークション会場で車を買った(落札した)場合は、会員さんからお預かりした金額をオークション会場へお支払いしています。会員さんに車両代金をお支払いするのは一人で担当しています。毎月、数百件以上の支払業務を行っています。このほか、社員が立て替えた経費、出張経費などの支払業務や、伝票起票、月次決算業務なども行っています。

入金、支払業務が主な仕事ですが、高校では学ばなかった細かな勘定科目や仕訳をたくさん学べています。もともとパソコンが好きで、ITや情報処理の国家資格「基本情報技術者」も保有。エクセルのやり方などみんなから尋ねられることも多いです。好きなパソコンのスキルが仕事に生かせていて良かったと思います。

今後は、難しい会計処理や、伝票作成が完ぺきにできるようになることと、電話対応を迷うことなくできるようになることが目標です。

オートサーバーは、お客様から問い合わせで対応に困ることがあった際には、部署内だけでなく、部署を超えて社内で助け合うことができる会社です。


就活生の皆さんへメッセージ!

私自身は、面接のときに答えられるように、自分の長所や短所を考えるのがとても苦手でした。
就職活動においては、自分自身をよく知るということがとても大事なことだと思います。頑張ってください!

K . K

入社年月:2021年4月
所属部署:システム部
主な仕事内容:自社システムの開発など

趣味/フットサル

社内のシステム開発で会社に貢献中!

入社を決めた理由

地元の会社で、私服で働けるIT系の会社に魅力を感じました。中古車販売では全国的にも有名で、豊橋にありながら、全国向けのサービスを展開している点にも興味を持ちました。情報系の大学でしたが入社するまでWebサイトや自動車に関する知識はほとんどなかったので、入社後、業務をやりながら一つずつ覚えていきました。先輩や上司のサポートも手厚いので、不安なく働くことができています。



仕事内容は主に社内システムの開発をしています。使用する社員の皆さんの要望をもとに、設計書からプログラミングなど、すべての開発に携わっています。もともとあったシステムを今の状況に合わせて改修していますが、ひと通り、ツールの修正開発が終わったので、今はそのシステムの運用とバグつぶしが主な仕事。何かあったら、その都度アップデートしている状況です。

みんなの要望に応えられるよう、どうすれば使いやすくなるのかを考えながら作るのがおもしろいです。自分が携わった社員用のサイトが活用された時の達成感や、みんなから「使いやすくなった!」「ありがとう」と言ってもらえると、頑張って良かったなと思います。

社内の先輩方や上司は優しい方ばかり。仕事中や休憩時間にも話しかけてくれるし、趣味の野球観戦の話で盛り上がったりして、とてもアットホームな環境です。また、IT業界は忙しく、残業があるイメージを持っていましたが、当社はほとんど残業がありません。みんな定時で帰ることができるのも入社してよかったと感じる点です。


就活生の皆さんへメッセージ!

コロナ禍でインターンシップも中止、就活もリモートばかりで苦労しました。
コロナも明けたので、やりたいことが見つかっていない方は、さまざまな企業のインターンシップや説明会に参加してみるといいと思います。まったく興味のなかった業界でも、新しい出会いや発見があるかもしれません。