豊橋信用金庫

とよしんは「ずっとこの街といっしょです」

最終更新日:2025/02/28

  • 新卒者募集中
  • 第二新卒者
企業名(ふりがな) 豊橋信用金庫(とよはししんようきんこ)
業種 金融(銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、生保、損保)
本社所在地 愛知県豊橋市小畷町579番地
資本金 ※出資金 5億8,278万円
従業員数 540名
募集職種 ■総合職 ■一般職
HP とよしんホームページはこちら
  • CSRに積極的
  • シェアトップクラスを誇る会社
  • 地元密着企業

得意様係は担当エリアをきめ細かくまわります

窓口では常に笑顔の接客を心がけます

  • アットホームな社風
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 育児休業など女性働きやすい
  • メンター制度あり
  • 選考でエントリーシートあり

求める人物像

信用金庫は、地域の中小企業や個人のお客さまに、さまざまな金融サービスを提供しています。

地域の方から「信用され、頼られ、愛される」ように約束を守り、決めたことを決めたとおりにできる明るく誠実な人を求めています。

金融機関を取り巻く環境は日々変化していますので、こうした社会情勢に対応できる柔軟な考え方を持ち、何事にも積極的に取り組むやる気のある人に来ていただきと考えています。

採用担当者からのメッセージ

私たちが預かる「お金」にはお客様の「夢」が込められています。
その夢を応援し、前に進む勇気を持てるようご一緒するのが私達の仕事です。
自ら考え、自ら学ぶ「Toyohashi Thinking」をスローガンに全職員が力を合わせて取組んでいます。
金融や経済を専攻していなくても心配ありません。キャリアパスに沿った教育プログラムでみなさんの成長をサポートします。
私達と一緒に「みんなにエール!」を進めてくれる学生のみなさんをお待ちしております。

人事部 荒井裕子

募集要項

募集職種 ■総合職 ■一般職
仕事内容 ■総合職
預金、融資、為替、渉外等の金融業務全般

■一般職
預金、融資、為替等の一般事務、窓口業務

採用予定人数 総合職:16~20名
一般職:11~15名
募集学科 全学部・全学科

採用の流れ

応募方法 「マイナビ2026」「リクナビ2026」よりエントリー願います。
選考フロー
  • 「マイナビ2026」「リクナビ2026」よりエントリー
  • 会社説明会 対面にて実施
  • 適性検査
  • 面接(個別)1回実施予定
  • 面接(個別)1回実施予定
  • 内々定
選考方法 適性検査、面接、作文
提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書 、成績証明書、健康診断書

採用後の待遇

初任給

【大学卒】
総合職(大卒)220,000円
一般職(大卒)200,000円
【短大卒】
一般職(短卒)190,000円

※食事手当一律8,000円含む
※2024年4月実績

諸手当 通勤手当、職務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(6月、12月、3月)
勤務地 豊橋市、豊川市、田原市、新城市、静岡県湖西市
勤務時間 8:30~17:30
実働8時間/1日
休日・休暇 121日
完全週休二日制、祝祭日、年末年始、年次有給休暇、連続休暇、誕生日休暇、特別休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇
福利厚生 各種社会保険、確定給付企業年金、確定拠出企業年金、職員融資制度、財形制度、契約保養施設、クラブ活動(野球、卓球、テニス、バスケットボール、音楽、和太鼓、写真、ボランティアほか)、慶弔見舞金制度
就業場所における受動喫煙防止の取り組みについて
敷地内すべて禁煙
教育・研修制度 必要なタイミングに必要な学びを提供しています。
【新入職員研修】ビジネスマナー、金融商品基礎知識習得、オペレーション研修
【機能別研修】預金研修・融資基礎研修・得意先基礎研修
【階層別研修】部店長、次長・課長、代理、係長など階層に合わせた研修
接遇実践研修・ビジネスコミュニケーション研修
自己啓発支援制度 自ら考え、自ら学ぶ人を応援します。
【通信教育制度】受講料全額補助
【eラーニング】いつでもどこでも金融知識を自由に学べるツールを用意
【公的資格奨励制度】受験料全額補助、合格奨励金の支給
【外部機関派遣制度(公募制)】公募制により様々な外部機関に派遣
メンター制度 業務面、精神面ともにサポート。
【マンツーマン指導教育制度】配属先のマンツーマン指導で「業務面」をサポート
【メンター制度】年齢、経験の近い先輩職員が相談相手になり「精神面」をサポート
キャリアコンサルティング制度 【キャリアパス】役職別の必要な経験やスキルを明確にし職員の主体的なキャリア形成をサポート
社内検定制度 【昇格登用試験制度】
【検定試験制度】銀行業務検定試験、全信協実務試験

採用実績

採用実績校 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、金城学院大学、滋賀大学、至学館大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、信州大学、椙山女学園大学、成蹊大学、専修大学、高崎経済大学、中央大学、中京大学、東海大学、東海学園大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、豊橋創造大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、福井県立大学、三重大学、明治大学、名城大学、横浜国立大学、立命館大学 ほか
過去の新卒採用数
  2024年 2023年 2022年
合計 29名 26名 26名

男女別・新卒採用数
  2024年 2023年 2022年
男性 12名 11名 12名
女性 17名 15名 14名

新卒離職者数
  2024年 2023年 2022年
男女合計 0名 0名 6名

その他トピックス

クラブ活動も盛ん! テニス、野球、陸上部、和太鼓などクラブ活動も盛んです!

中途採用について

詳細はお問い合わせください

問い合わせ先

問い合わせ先 〒440-8603
愛知県豊橋市小畷町579番地
人事部(鈴木・荒井)
TEL:0532-57-7054
URL http://www.toyo-shin.co.jp/
E-mail jinji2@toyo-shin.co.jp
交通機関 JR豊橋駅から豊鉄バス「前田二丁目」下車、徒歩3分