税理士法人大平経営会計事務所

会計・税務のアドバイザーとしてお客様に寄り添い、お客様の持続可能な経営の実現に向けたお手伝いをしています。お客様がいる限り「税務申告業務」が発生するため、景気の波に左右されにくい事業形態となっています。

最終更新日:2025/04/17

  • 新卒者募集中
  • 第二新卒者
  • 中途募集中
企業名(ふりがな) 税理士法人大平経営会計事務所(ぜいりしほうじんおおだいらけいえいかいけいじむしょ)
業種 その他サービス
本社所在地 愛知県豊橋市下地町字横山45-1
資本金 15万円
従業員数 25名 
募集職種 ◆税理士補助
HP 税理士法人大平経営会計事務所のサイトはこちら(※大平経営会計グループ)
  • 無借金経営の会社
  • シェアトップクラスを誇る会社
  • 地元密着企業
  • 全国を相手にする企業
  • 歴史と伝統のある老舗企業
  • 第二新卒・既卒者積極採用企業
  • 転勤無し勤務地限定

大平グループの社員・パートさん出かける社員旅行。2024年は伊勢へ!

関与先、外部向けに新人研修(写真)はじめ各種研修、セミナーを主催しています。

  • 風通しのいい社風
  • 社員旅行あり
  • 教育・研修制度が充実
  • 人物重視の選考を実施
  • 個別に選考も可能

求める人物像

◎人とコミュニケーションをとることが好きな方
お客様と関わる機会が多いため、コミュニケーションを楽しめる方に向いています。

◎約束を守れる方
お客様との信頼関係が大切ですので、約束を守るなどの基本的なことを徹底してほしいと思います。

◎税務知識を取得したい方
先輩社員のサポートを通じて、さまざまなノウハウを身につけることができます。

採用担当者からのメッセージ

私たちの仕事で大切なのは、お客様と良好な関係を構築することです。さらにいえば、お客様に好かれる人材を目指してほしいと思います。人から好かれる要素は、コミュニケーション能力や信頼感などさまざまで、いずれもこれまで交友関係で学んだことの延長線上にあると私たちは考えています。あなたが培ってきた人間力を、当法人での仕事に活かしませんか?

随時事務所説明会を行いますので、当初に少しでもご興味をお持ちでしたらぜひ一度ご連絡ください。
ご応募お待ちしています!

人事労務支援係 伊藤陽介

募集要項

募集職種 ◆税理士補助
仕事内容 ◆税理士補助
・巡回監査業務                        
・決算業務                           
・その他、税務会計一般  

毎月、お客様のもとへ訪問して、入出金など請求書と照らし合わせながら数字を確認したり、1カ月間の元帳をもとに、試算表や月次報告書を作成したりする巡回監査業務から、決算書の作成といった決算業務など、会計や税務の面で、お客様を全力サポートしていただきます。

それぞれ担当のお客様によって、業務内容は異なりますが、1つのクライアントを社員全員で対応するスタンスなので、業務が滞らないようみんなで協力し合いながら仕事を進めていただきます。

入社5~6年目で行う内容を入社1年目から経験出来るため、早くスキルを高め成長することができます。
採用予定人数 1〜2名
募集学科 全学部・全学科

採用の流れ

応募方法 東三河学生就職NAVI「リクrooting」よりエントリーしてください。
選考フロー
  • 東三河学生就職NAVI「リクrooting」よりエントリーしてください。
  • 書類選考、クレペリン検査
  • 一次面接
  • 二次面接(※必要あれば)
  • 内 定
選考方法 書類選考、クレペリン検査、一次面接(、二次面接)

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書

採用後の待遇

初任給

大卒・院卒/271,594円(固定残業代 月:41,594円/25時間含む)
短大・専門卒/259,781円(固定残業代 月:39,781円/25時間含む)
※いずれも2024年4月実績

諸手当 通勤手当等
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(8月、12月)
勤務地 本社=愛知県豊橋市下地町字横山45-1

※転勤はありません。
勤務時間 8:30-17:40(休憩70分、実働8時間)
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)※祝日がある週は土曜日出社
年間休日:110日
 有給休暇:10日~20日
 ※有休の取得がとてもしやすい職場です
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
福利厚生 各種社会保険完備、生保・損保を活用した大型厚生制度有り
※産休・育休取得実績有り
就業場所における受動喫煙防止の取り組みについて
取り組みあり
 屋内禁煙
教育・研修制度 ※当所ではさまざまな研修を行っています。
外部研修:新卒向けビジネスマナー研修、消費税について、年末調整の実務について、確定申告の実務について ほか
※外へ出向くこともあれば、事務所のセミナールームで外部講師を呼んで対応することもあります。

採用実績

採用実績校 愛知大学、名城大学、中京大学、信州大学、金城学院大学、京都産業大学、浜松大学、人間環境大学、岡崎女子短期大学、愛知大学短期大学部、豊橋創造大学短期大学部、名古屋女子大学短期大学部、大原簿記情報医療専門学校名古屋校
過去の新卒採用数
  2025年 2024年 2023年
男性 0名 0名 0名
女性 0名 0名 2名

男女別・新卒採用数
  2025年 2024年 2023年
男性 0名 0名 0名
女性 0名 0名 2名

新卒離職者数
  2025年 2024年 2023年
男女合計 0名 0名 2名

その他トピックス

ユニークな社内行事 社員旅行、忘年会、確定申告打ち上げ

2018年は大型テーマパークへ。ほぼ現地集合、現地解散で「これが社員旅行!?」という社員旅行。
また、1年でいちばんの繁忙期、2-3月の確定申告を乗り切った後には、みんなで「お疲れさま~!」の打ち上げを行うのが恒例行事。大仕事を終えた達成感を味わいながら、ほっとひと息のビールまた格別ですよ!

中途採用について

随時募集しております、詳細はお問い合わせください!

問い合わせ先

問い合わせ先 〒440-0083 愛知県豊橋市下地町字横山45-1
TEL.0532-53-5333
人事労務支援係 担当:伊藤
URL https://odaira.com/
E-mail kyujin@odaira.com
交通機関 ◆タクシーをご利用の方:JR・名鉄「豊橋」駅東口から約7分~8分

◆バスをご利用の方:豊橋駅東口、豊橋鉄道バス6番乗り場から
豊川線・新豊線に乗車し、4番目の「元下地」下車すぐ