株式会社トヨテック

豊川に本社を置き、創業80年「光」にこだわるモノづくりをしています。現在はIoTやデジタル時代における光センサーを構成する光学部品を世界に向けて提供しています。

最終更新日:2025/04/21

  • 新卒者募集中
  • 第二新卒者
  • 中途募集中
企業名(ふりがな) 株式会社トヨテック(かぶしきがいしゃとよてっく)
業種 その他メーカー
本社所在地 愛知県豊川市西豊町2丁目35
資本金 8,000万円
従業員数 599名(国内227名、海外372名)
募集職種 ■技術職 ■営業職
HP トヨテックの採用ページはこちらです。
  • ISO規格取得済
  • シェアトップクラスを誇る会社
  • ニッチな商品で成功を続ける
  • 特許や独自の技術を持つ
  • 地元密着企業
  • 全国を相手にする企業
  • 歴史と伝統のある老舗企業
  • 理工系積極採用企業
  • 第二新卒・既卒者積極採用企業
  • 女性が活躍している会社
  • 海外勤務のチャンスあり
  • 外国語が活かせる会社
  • UIJターン歓迎

加藤圭樹

入社年月:2023年4月
所属部署:ユニット技術部
主な仕事内容:ユニット品の試作・組立・評価、量産設備の立ち上げ
出身校・学部・学科:京都産業大学 理学部

趣味/サッカー観戦

休日の過ごし方/美味しいものを食べる

社会の変化に適応できる柔軟な技術者をめざす

入社を決めた理由

学生時代、研究室で、光学機器や測定機に触れる機会が多く、その知識を生かして働きたいと考え、光学機器の業界を中心に就活し、トヨテックを知りました。
光学設計・機構設計を担当する部署があり、自分のやりたいことと非常にマッチしていたので、入社を決めました。

入社一ヶ月間は各部署で研修を受け、配属後は、専門的な内容を学び、与えられた課題に取り組みました。
現在は、ユニット品の試作・組立・評価や量産設備の立ち上げ、製品である光学機器を固定する接着剤の検討なども行っています。
一日の仕事での定型業務はないので、上長とタスクの進捗を確認しつつ、状況に応じて動いています。

知らない技術や知見を吸収し、業務の中でうまく活用できた時に感じる自己成長感が、仕事へのやりがいになっています。
求められていることに応えることはとても面白いです。

海外の顧客も多く、様々な場所で必要とされる製品を生み出し、提案もできる会社の一員として力を発揮し、社会の変化に適応できる柔軟な技術者になりたいと思っています。

就活生の皆さんへメッセージ!

感謝の気持ちを忘れず、頑張ってください。

ガリロス エラージェーン

入社年月:2020年4月
所属部署:営業部
主な仕事内容:量産部品に関する国内外の顧客対応
出身校・学部・学科:静岡文化芸術大学 文化政策学部

趣味/映画鑑賞、読書、旅行、料理、ダンス

休日の過ごし方/多趣味なのでいろいろなことをやっています

お客様との交渉が成功した時の嬉しさは格別です

入社を決めた理由

学生時代にボランティアをやっていて色々なものに興味を持っていました。その中で、新しいチャレンジをしたいと、これまで知らなかった分野を探し、両親が愛知県に引っ越してきたことから、浜松と東三河にエリアを絞って就活し、トヨテックに出会いました。
トヨテックはグローバルな会社で、自分のルーツや言語能力を生かせ、新しいことにもチャレンジできる会社だと感じました。

入社後は2年間、工場で現場研修を受け、ものづくりの基礎を学びました。毎日、新しい経験と学びができました。
現在は、営業部に所属し、国内外の顧客の対応をしています。交渉の場では、自分のルーツや言語能力を生かしながら仕事をしています。

やりがいは、工場とお客様との仲介役として多くの人と関りながら仕事ができることです。時間をかけて取り組んだお客様との交渉が成功した時の嬉しさは格別です。

今後は、営業スキルを磨き、会社にとって必要不可欠な存在になりたいと思っています。

就活生の皆さんへメッセージ!

興味のある会社には訪問し、実際に自分の目で見て、自分が働いているイメージを想像してみてください。資料だけでは得られない情報がたくさん得られます。