当社は東三河の発展に向けて官民一致のもと設立されました。地域に貢献できる企業として地域に密着した企業活動を展開しております。三河湾明海地区の大規模な工業団地の仲介・斡旋や港湾施設の整備と住宅団地の分譲を行っています。
最終更新日:2025/04/02
企業名(ふりがな) | 株式会社総合開発機構(かぶしきがいしゃそうごうかいはつきこう) |
---|---|
業種 | その他サービス |
本社所在地 | 愛知県豊橋市駅前大通三丁目53番地 |
資本金 | 25億円 |
従業員数 | 15名 |
募集職種 | ■総合職 |
HP | 株式会社総合開発機構のサイトはこちら |
〇自ら考え、行動できる人
〇協調性を持ち、自らの仕事を最後までやる遂げる責任感のある人
私たちの事業は、次世代への素晴らしい環境を整えることです。人々の生活を豊かにすること、また自然に優しい生活環境を守っていくこと。地域開発の事業は10年、20年といった長い周期でやっと形になります。私たちは、将来のいしずえを築くため、これからも、未来を描き続け、実現して行きます。皆さんも、このような私たちの事業に参加してみませんか。当社にとって将来活躍してもらえる人を求めています。
管理部 総務グループ 鈴木真理子
募集職種 | ■総合職 |
---|---|
仕事内容 | 明海産業基地の工業用地の仲介・斡旋(あっせん)、住宅用地の分譲、当社が所有している岸壁や背後地への貨物の誘致、総務人事労務 |
採用予定人数 | 若干名 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
応募方法 | 東三河学生就職NAVI「リクrooting」または当社ホームページよりエントリーしてください。 |
---|---|
選考フロー |
|
選考方法 | 筆記試験(小論文)、個人面接 |
提出書類 | 履歴書、自己紹介書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
初任給 | 大卒/226,000円(基本給216,000円、職務手当5,000円、食事手当5,000円) |
---|---|
諸手当 | 役職手当、職務手当、食事手当、時間外手当、住宅手当、通勤手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 本社、明海事業所 |
勤務時間 | 9:00~17:10(うち休憩1時間、実働7時間10分) |
休日・休暇 | 年間124日(2024年実績)土日祝日、年次有給休暇、特別有給休暇、夏期休暇 |
福利厚生 | 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、退職金制度 |
就業場所における受動喫煙防止の取り組みについて |
取り組みあり
屋内禁煙
|
教育・研修制度 | 入社1年目から管理職になるまで実務の中で習得しなければならない専門知識や、社員として当然知っておくべき基本的な共通部分を、外部研修機関を利用して年度計画に基づいて実施している。 【新人研修】ビジネス文書基礎講座 【階層別研修】組織のマネジメント研修、中堅社員研修など |
自己啓発支援制度 | 資格取得奨励金制度を制定し、自己啓発に対して会社として支援している。 |
採用実績校 | 愛知大学、中京大学、中部大学、南山大学、愛知工業大学、信州大学 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去の新卒採用数 |
|
||||||||||||
男女別・新卒採用数 |
|
||||||||||||
新卒離職者数 |
|
現在募集しておりません。
問い合わせ先 | 豊橋市駅前大通三丁目53番地 株式会社総合開発機構 管理部 総務G/西川準一、鈴木真理子 |
---|---|
URL | https://www.kaihatsukikou.co.jp/ |
sai2026@kaihatsukikou.co.jp | |
交通機関 | 【本 社】JR東海道本線・名鉄名古屋本線「豊橋」駅から徒歩5分 【明海事業所】JR東海道本線・名鉄名古屋本線「豊橋」駅から車で30分 |