「食」を通して世界中の方々へ楽しんでもらえるようキャッチコピー『食べる"わくわく"を世界中に』と掲げています。外食産業向けなど業務用を中心に原料調味料や加工調味料を世に送り出しています。
最終更新日:2023/07/01
企業名(ふりがな) | 三共食品株式会社(さんきょうしょくひんかぶしきがいしゃ) |
---|---|
業種 | メーカー(食品、農林、水産) メーカー(食品、農林、水産) |
本社所在地 | 愛知県豊橋市老津町字後田25-1 |
資本金 | 4,400万円 |
従業員数 | 135名 |
募集職種 | ■技術職 ■製造職 ■事務職 ■営業職 ■開発・品質管理 |
HP | 三共食品株式会社のサイトはこちら | 三共食品株式会社の採用情報はこちら |
素直で明るく、元気があり、食べることがすきな人。また自分の意見を主張でき、自由に発想し、積極的に夢の実現に参加していただける人材を求めています。
文系、理系は問いません。
こんにちは!三共食品株式会社、総務部の岩渕です。
コロナ禍で大変な時期ではありますが皆様がよい就職活動ができればうれしく思います。
会社概要などは合同企業説明会にてお話しさせていただきます。
皆様とお会いできることを楽しみにしております♪
募集職種 | ■技術職 ■製造職 ■事務職 ■営業職 ■開発・品質管理 |
---|---|
仕事内容 | (1)技術開発/4大:新商品の開発 (2)品質管理/4大:製品の分析検査 (3)営業/4大:外食産業向け食材の販売業務 (4)製造/不問:天然調味料、乾燥野菜、乾燥食品の製造 (5)事務/不問:一般事務 |
採用予定人数 | 未定 |
募集学科 | 全学部・全学科(文理問わず) |
応募方法 | 東三河学生就職ナビリクルーティング2024よりエントリーしてください。追って、説明会などのご案内をします。 |
---|---|
選考フロー |
|
選考方法 | 当社の採用試験を希望される方は会社説明会に参加が必須です。 参加された学生の方が対象で採用試験を行っていきます。 |
提出書類 | 提出書類は下記の通りです。 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
初任給 | (1)大学卒:207,500円 |
---|---|
諸手当 | ・通勤手当・食事手当・皆勤手当 ・勤務手当 ほか |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 | 本社=豊橋市老津町字後田25-1 または寺沢工場=愛知県豊橋市寺沢町睦美1121−2 (営業職、開発職のみ 将来的に東京などへの転勤の可能性があります) |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※昼休憩1時間、午前・午後に各10分休憩 |
休日・休暇 | 当社カレンダーによる年間休日112日、土曜(月2~4日)、日曜、祝日、年末年始、夏期、GW、有給休暇 ほか |
福利厚生 | ・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・退職金制度 ・健康診断 ・男子寮 |
就業場所における受動喫煙防止の取り組みについて |
取り組みあり
屋内原則禁煙
喫煙専用室設置あり
|
教育・研修制度 | ・内定者教育 ・新入社員教育 ・若手社員教育 ・マネージャー研修 社会人としての基本的なビジネスマナー・スキルほかにも、企業の理念やビジョンへの理解を深めたり、業務に必要な専門知識・技術を習得したりと学ぶカリキュラムを用意。外部講師を招いての研修会も定期的に実施。 |
採用実績校 | 愛知大、豊橋創造大、愛知学泉大、茨城大、岡山理科大、神奈川大、愛知教育大、北里大、南山大、九州共立大、静岡理工科大、椙山女学園大、鈴鹿医療科学大、中京大、長崎大、名古屋学院大、日本大、名城大、岐阜大、中部大、愛知学院大、金城学院大、名古屋商科大、名古屋文理大、東海学園大、至学館大、岐阜女子大、人間環境大、名古屋学芸大、名古屋女子大、京都学園大、愛知学泉短大、岡崎女子短大、愛知大短大、豊橋創造短大 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去の新卒採用数 |
|
||||||||||||
男女別・新卒採用数 |
|
現在、製造職で中途採用の募集を行っております。
個別に対応しておりますのでお電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。
電話:0532-23-2361
メール:soumu@sankyofoods.co.jp
問い合わせ先 | 総務部 担当:岩渕(いわぶち) 電話:0532-23-2361 |
---|---|
URL | https://www.sankyofoods.co.jp/ |
soumu@sankyofoods.co.jp | |
交通機関 | 豊鉄バス小浜大崎線「大崎」停留所下車、徒歩10分 豊橋鉄道渥美線「老津」駅から徒歩20分 |