商工会議所の就職情報サイト
豊橋・豊川・蒲郡・新城・田原
安全体感装置は労災体感型教育機シェアNo1。愛知ブランド認定企業。国内海外共に装置を展開中です
最終更新日:2022/11/28
企業名(ふりがな) | アジアクリエイト株式会社(あじあくりえいとかぶしきがいしゃ) |
---|---|
業種 | メーカー(機械、電気電子) その他サービス その他メーカー サービス(教育、人材) |
本社所在地 | 愛知県豊川市蔵子7丁目11番地15 |
資本金 | 1,500万円 |
従業員数 | 30名 (2022年11月現在) |
募集職種 | ■技術職(機械設計エンジニア、制御設計エンジニア) ■営業職 |
HP | アジアクリエイト株式会社 |
東三河の地から全国~海外に向けて
「産業用専用機」「安全体感装置」の2本柱で連続成長を続けています。
名前は「アジア」ですがお客様は世界中に広がっています、
「世界に一つだけの産業用機械でお客様の役に立ちたい!」
「働く全ての方々を”労働災害”から守りたい!」
これらに共感・興味をもっていただける方とお会い出来ることを願っています。
企業にはいくつかの社会的な使命・責任があります。
弊社はこれを「みんなにとって良い会社」という経営理念で表しています。単純ですがその意味は一言で言い表すことはできず、また、「良い会社」づくりにゴールはありません。
一日の大半を過ごす職場は社会の縮図でもあり、「働く」ことを通じて一人ひとりの人生設計が託せ、地域や社会から頼りにされ、必要とされる企業でありたいと願っています。そして、その活動の核となり企業発展の主役となるのは、「共通の考え方」を持ち、ここに働く社員一人ひとりです。
「良い会社」になり続ける鍵は社員が握っています。
2020年より野口工場を新たに新設
はばたく中小企業・小規模事業者300社選定
・各種専用機、プラント装置の設計・製作・エンジニアリング事業
・自社製品「安全体感装置」の開発販売、及びユーザー先での出張安全教育研修事業
・「安全体感研修センター」での労災疑似体感型教育事業
回転体巻込まれ安全体感装置
本社所在地 | 〒442-0842 愛知県豊川市蔵子7丁目11番地15 |
---|---|
電話番号 | 0533-84-5581 |
FAX番号 | 0533-84-5585 |
創立 | 1989年4月 |
設立 | 1989年4月 |
資本金 | 1,500万円 |
代表者 | 代表取締役/佐藤陽平 |
売上高 | 6億500万円(2022年7月期) |
売上高推移 | 2021年 5億5,000万円 |
事業所 | 本社:愛知県豊川市蔵子7丁目11番地15 野口工場:愛知県豊川市野口町ツイジ103番2 安全体感研修センター2号館 |
許認可類 | ・建設業の許可[許可番号:愛知県知事許可(般ー12)第59536号] ・一般労働者派遣事業の許可[許可番号:(般)23-301360] |
従業員数 | 30名 (2022年11月現在) |
平均年齢 | 40歳 |
---|---|
平均勤続年数 | 13 年 |
月平均所定外労働時間 | 9 時間 (2021 年度実績) |
有給休暇取得日数 | 10 日 (2021 年度実績) |
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数 | 対象者 2 名(うち女性 0 名、男性 2 名) 取得者 0 名(うち女性 0 名、男性 0 名) (いずれも 2021 年度実績) |
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 3 % (2021 年度実績) |
認証、認可等 | ・ISO9001:2008認証 ・愛知ブランド認定企業 ・愛知ファミリーフレンドリー認定企業 ・平成30年度、健康宣言チャレンジ企業 ・あいち女性輝きカンパニー認定企業 ・2019年、経済産業省「はばたく中小企業・小規模事業者300社」選定 ・中小企業庁、令和3年度事業継続力強化計画 ・健康経営優良法人2022(中小規模法人部門(ブライト500)) |
---|
1989(平成元)年 | 創立(プラント設計会社としてスタート) |
---|---|
2005(平成17)年 | 「安全体感装置」の開発(以後好評に付きシリーズ化、販売へ) |
2012(平成24)年 | 「安全体感装置」シリーズ 累計出荷台数100台を達成 |
2013(平成25)年 | 社屋を豊川市蔵子へ移転 |
2014(平成26)年 | 安全体感研修センター開設 |
2015(平成27)年01月 | ISO9001:2008の認証取得 |
2017(平成29)年06月 | 「安全体感研修センター」 累計受講者数2000名を達成 |
2017(平成29)年09月 | 「安全体感装置」シリーズ 累計出荷台数800台を達成 |
2019(平成30)年06月 | 経済産業省主催の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定 |
2020(令和02)年01月 | 「安全体感装置」シリーズ 累計出荷台数1500台を達成 |
2020(令和02)年01月 | 「安全体感研修センター」受講者数5000名を達成 |
2020(令和02)年07月 | 野口工場を新設 |
問い合わせ先 | 住所:愛知県豊川市蔵子7丁目11番地15 電話:0533-84-5581 担当者:平松 聡(業務部) |
---|---|
URL | https://asia-create.jp |
s-hiramatsu@asia-create.jp | |
交通機関 | 名鉄諏訪駅より徒歩、約20分 |