遠隔地への転勤なし、家庭にもやさしい、江戸時代創業の金属リサイクル総合商社です!
最終更新日:2023/03/06
企業名(ふりがな) | 株式会社紅久(かぶしきがいしゃべにきゅう) |
---|---|
業種 | その他サービス |
本社所在地 | 愛知県豊橋市神野新田町チノ割12番地 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 70名 |
募集職種 | ■総合職 ■一般事務職 |
HP | 紅久の自社サイトはこちら |
代表取締役社長三浦 裕司
当社は江戸時代、7代にわたり「紅屋久兵衛」を襲名し、頬紅(ほおべに)、口紅などの紅花化粧品を販売していました。そして、1902(明治35)年に「紅久」という社名の下、金属リサイクル業へ業態を変え、今日に至っています。
当社の経営理念は、「私たちは、金属のリサイクルおよび、その周辺事業を推進し、埋蔵する貴重な資源の創出と併せ、廃棄物の減量と地球環境の保全をすることで、地域社会に貢献します」です。
私たち紅久の社員一人ひとりが企業活動を一生懸命行えば、それに比例して廃棄物の減量と高品位のリサイクル資源の創出が得られます。そして、SDGs(持続可能な開発目標)や低炭素社会の構築に貢献することができるのです。
「お取引先の利益」「企業の利益」「社員の利益」と、「地球環境保全」という「社会貢献」が両立する働きがいのある仕事です。「汗を流せば流すほど、社員の収入も増え、それに比例して地球環境保全につながり社会貢献できる。」この仕事のやりがいを感じながら、楽しく働いていただければ幸いです。