商工会議所の就職情報サイト
豊橋・豊川・蒲郡・新城・田原
地元豊橋と東京に本社を置く一部上場企業。グローバルなアルミダイカストメーカーです
最終更新日:2022/07/09
企業名(ふりがな) | 株式会社アーレスティ(かぶしきがいしゃあーれすてぃ) |
---|---|
業種 | メーカー(自動車、輸送用機器) |
本社所在地 | 愛知県豊橋市三弥町中原1‐2 |
資本金 | 929億6,400万円 |
従業員数 | 6,124名 (連結) |
募集職種 | (1)技術総合職 (2)事務総合職 |
HP | 当社アーレスティのHPはこちらです |
数ある企業の中から株式会社アーレスティに興味を持ってくださりありがとうございます。
まずはエントリーをお願いします!
自動車の心臓に当たるエンジン。その主な構成部品であるエンジンブロックをはじめ、自動車部品を主軸に、アルミニウムを素材にしたダイカスト技法でさまざまなアルミ製品を製造しています。また、近年ではEV用部品やボディ部品等時代のニーズにマッチした製品の研究・製造に取り組んでいます。
強みは原材料の調達から製品・金型の設計、製造、加工まで全ての製造工程を一貫して自社グループ内で対応する総合力。あらゆる観点から製造工程を見つめることができ、技術力・開発力向上においてアドバンテージをとっています。今後も、総合力を活かし、研究開発や技術、サービスにおいて、業界のリーダーを走り続けます。同業他社が競合するアルミダイカスト業界において、当社は独自の工法を開発。 従来のダイカストの常識を打ち破ることで独自性を打ち出しています。
また、より速く効率的にお客様に製品を安定供給するために、1988年のアメリカ工場設立をはじめとし、積極的にグローバル展開を推進。今まで北米、メキシコ、中国、インド、タイに工場を設立し、自動車生産地域への拠点展開と相互補完体制を構築してきました。
主な取引先は大手自動車メーカー各社で、業界ではトップクラスの規模を誇ります。
豊橋市三弥町にある本社・テクニカルセンター
自動車業界を驚かせる新たな技術を編み出すために日々、研究開発に打ち込みんでいます
◆アルミダイカスト自動車部品製造
主に四輪自動車のエンジン部品、ミッション部品、足回り部品などで、その他、オートバイ、発電機や船外機部品なども製造しています。
ダイカスト総合メーカーとして、原料となるアルミニウム合金地金の生産から砂型試作、金型製作、ダイカスト鋳造、機械加工、商品組付けまでを一貫して行い、高品質な製品をお届けしています。
80年以上の経験と研究を礎に、新しい工法や技術の研究開発に取り組み、挑戦し続けております。
◆自社開発製品 フリーアクセスフロア(モバフロア)
1962年、アーレスティは日本で最初のアルミニウムダイカスト製フリーアクセスフロアを開発しました。フリーアクセスフロアとは、配線・配管を床下に収めるための二重床システムのことで、オフィスや工場のクリーンルーム、コンピュータルームで使用されています。最近では、テレビドラマ「下町ロケット」のクリーンルームで当社の商品が採用されました。
◆アルミニウム合金地金
アルミニウムは何度もリサイクル可能で、原料からつくる場合の約3%のエネルギーで再生できる、リサイクルの優等生です。アーレスティ熊谷工場ではアルミニウム缶やサッシ、自動車のアルミニウムスクラップなどの多様な原料をもとに、業界トップクラスの設備によって高品質のアルミニウム合金地金を生産しています。
本社所在地 | 〒441-3114 愛知県豊橋市三弥町中原1‐2 |
---|---|
電話番号 | 0532-65-2170 |
創立 | 1938(昭和13)年6月 |
設立 | 1943(昭和18)年11月 |
資本金 | 929億6,400万円 |
代表者 | 代表取締役社長/高橋 新 |
売上高 | 929億7,300万円 (2021年3月期)【連結】 |
売上高推移 | 1,205億円(2020年) 1,454億円(2019年) 1,451億円(2018年) |
事業所 | ◆本社・テクニカルセンター 〒441-3114 愛知県豊橋市三弥町中原1‐2 ◆東京本社 〒164-0012 東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン5F ◆東海工場 〒441-3114 愛知県豊橋市三弥町中原1‐2 ◆東松山工場 〒355-0812 埼玉県比企郡滑川町大字都25-27 ◆熊谷工場 〒360-8543 埼玉県熊谷市御稜威ヶ原284-11 ◆栃木営業所 〒321-0215 栃木県下都賀郡壬生町大字壬生乙4060 ◆厚木営業所 〒243-0014 神奈川県厚木市旭町5-43-14 パストラルASAHI 302 ◆グローバル営業3課(富士出張所) 〒417-0045 静岡県富士市錦町1丁目2-1 シンセアビル錦町2F-A ◆東海営業所 〒441-3153 愛知県豊橋市二川町字東向山80 ◆名古屋営業所 〒446-0059 愛知県安城市三河安城本町2-11-7 錦見ビル4F ◆大阪営業所 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町8番10号 アドバンス江坂ビル6F ◆熊本出張所 〒869-0521 熊本県宇城市松橋町浦川内36 ◆関東営業所 〒164-0012 東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン 5F ◆関西営業所 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町8番10号 アドバンス江坂ビル6F |
グループ会社・関連会社 | ◇(株)アーレスティ栃木 ◇(株)アーレスティ熊本 ◇(株)アーレスティ山形 ◇Ahresty Wilmington Corporation(アメリカ) ◇広州阿雷斯提汽車配件有限公司(中国) ◇合肥阿雷斯提汽車配件有限公司(中国) ◇Ahresty Mexicana, S.A. de C.V.(メキシコ) ◇Ahresty India Private Limited(インド) ◇(株)アーレスティ ダイモールド浜松 ◇(株)アーレスティ ダイモールド栃木 ◇(株)アーレスティ ダイモールド熊本 ◇Thai Ahresty Die Co., Ltd(タイ) ◇Thai Ahresty Engineering Co., Ltd(タイ) ◇阿雷斯提精密模具(広州)有限公司(中国) |
おもな取引先 | (株)スバル、日産自動車(株)、本田技研工業(株)、スズキ(株)、 ジャトコ(株)、トヨタ自動車(株)、三菱自動車工業(株)、 いすゞ自動車(株)、トーハツマリーン(株)、ヤマハ発動機(株)、他 |
許認可類 | ・ISO9001(建材) ・ISO9002(ダイカスト・アルミニウム) ・ISO14001 ※東京本社、東海工場、東松山工場、熊谷工場、本社・テクニカルセンター、株式会社アーレスティ栃木、株式会社アーレスティ熊本、株式会社アーレスティ山形、株式会社アーレスティプリテック、株式会社アーレスティダイモールド浜松、株式会社アーレスティダイモールド栃木、株式会社アーレスティダイモールド熊本、株式会社アーレスティテクノサービス ・ISO/TS16949 ・IATF16949 ※東海工場、東松山工場、株式会社アーレスティ栃木、株式会社アーレスティ熊本、株式会社アーレスティ山形、株式会社アーレスティプリテック本社工場、株式会社アーレスティプリテック豊橋工場 |
従業員数 | 6,124名 (連結) |
平均年齢 | 42歳 |
---|---|
平均勤続年数 | 14.8 年 |
月平均所定外労働時間 | 10.5 時間 (2020 年度実績) |
有給休暇取得日数 | 13.5 日 (2020 年度実績) |
東京本社郵便番号 | 164-0012 |
---|---|
東京本社所在地 | 東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン5F |
東京本社電話番号 | 03-6369-8660(代表) |
主な株主構成 | 高橋 新…3.5% 日本トラスティ・サービス信託銀行…9.0% MSCO CUSTOMER SECURITIES…3.1% |
主要製品 | エンジンブロック、トランスミッションを中心とした大型の自動車部品及び、 特殊工法を用いた高強度アルミ部品。 |
企業理念 | 私たちの社名は、ResearchのR、ServiceのS、TechnologyのTを続けて読んだものです。 Researchとは絶えることのない新技術・新市場・新しい販売方法の開発・研究調査、Serviceとは人と人とのふれあいのなかでの本当に行き届いた温かいサービス、Technologyとは世の中に役立つ真によいものをハードもソフトも含め作ってゆく技術を意味します。 このResearch、Service、Technologyは、それぞれが独立して考えられるのではなく、開発研究・調査のResearchにもそのための技術(Technology)があり、サービス精神(Service)が必要です。 言い換えれば、このRとSとTは、お互いに深く支えあい利用しあいながら、互いをよりすばらしいものへと磨きあっていくという有機的な関係にあります。 私たちは、このような考えのもとにResearch、Service、Technologyを統合した思想を社の企業理念として「アーレステイ」と呼ぶことにし、社名としております。 私たちは、この社名に込められた企業理念を大切に生かし、さまざまな製品を通して、広く社会のお役に立ちたいと願っています。コーポレートシンボルは、3つのキーワードのR・S・Tの統合を視覚的に表しています。 |
CSRなど | 【コンプライアンス】 私たちアーレスティグループは、ステークホルダーの信頼を活動の原点におき、企業価値を永続的に高めていくことを経営理念として位置づけ、法令および社内ルールの遵守はもとより社会から要請される企業倫理を守り、公正な事業活動を遂行しています。 コンプライアンス基本方針、行動規範の周知を行い、定例で、グローバルコンプライアンス委員会を実施しています。 【環境活動】 公害防止活動を始め、省エネ省資源活動、生産活動による地球環境への負荷低減のため、さまざまな活動に取り組んでいます。 |
1938年06月 | 当社の前身志村アルミニウム(株)創立 ・ アルミニウム合金地金、ダイカスト製品、アルミニウム砂型鋳物の製造を開始 |
---|---|
1943年11月 | 扶桑軽合金(株)を設立、ダイカスト製品、アルミニウム砂型鋳物の製造を開始 |
1960年07月 | 扶桑軽合金(株)浜松工場操業開始 |
1961年10月 | 扶桑軽合金(株)の株式を東京証券取引所市場第二部に上場 |
1962年04月 | 東海精工(株)〔現:(株)アーレスティプリテック〕設立 |
1963年03月 | 京都ダイカスト工業(株)豊橋工場〔現:東海工場〕操業開始 |
1984年07月 | 扶桑軽合金(株)熊谷工場操業開始 |
1988年05月 | Ahresty Wilmington Corporation を設立 |
1997年02月 | Thai Ahresty Die Co., Ltd. を設立 |
2002年07月 | Thai Ahresty Engineering Co., Ltd. を設立 |
2003年08月 | 広州阿雷斯提汽車配件有限公司を設立 |
2003年10月 | 京都ダイカスト工業(株)と(株)アーレスティが合併 |
2003年11月 | 第20回素形材産業技術表彰にて「経済産業大臣賞」受賞 |
2005年03年 | 阿雷斯提精密模具(広州)有限公司を設立 |
2005年04月 | パスカル工業(株)と菅原精密工業(株)が合併し、社名を(株)アーレスティ山形に変更 |
2005年06月 | 本社を東京都中野区中央に移転 |
2006年06月 | Ahresty Mexicana, S.A. de C.V. を設立 |
2006年09月 | テクニカルセンター開設 |
2007年01月 | Ahresty India Private Limited を設立 |
2010年08月 | 合肥阿雷斯提汽車配件有限公司を設立 |
2011年04月 | 浜松工場と豊橋工場を統合し、東海工場として再編 |
2013年10月 | 本店・本社を愛知県豊橋市に移転(旧本社を東京本社に) |
2014年02月 | 東京本社を東京都中野区本町に移転 |
2014年03月 | 東京証券取引所市場第二部から同市場第一部銘柄に指定 |
2017年11月 | 国内ダイカスト工場7拠点でIATF16949認証取得 |
問い合わせ先 | 〒164-0012 東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン5F TEL:03-6369-8662 ヒューマンリソース部 人事労務課 新卒採用担当チーム |
---|---|
URL | https://www.ahresty.co.jp |
ahresty_hr0@ahresty.com | |
交通機関 | 中野坂上駅直結、徒歩0分 |