総合埠頭株式会社

輸入自動車日本一の三河港で、世界をつなぐ港湾物流を支える会社。健康経営にも取り組み、2年連続「健康経営優良法人ブライト500」の認定を受けています!

最終更新日:2023/06/01

  • 新卒者募集中
  • 第二新卒者
企業名(ふりがな) 総合埠頭株式会社(そうごうふとうかぶしきがいしゃ)
業種 サービス(物流、運輸、倉庫)
本社所在地 愛知県豊橋市明海町5-54
資本金 5,000万円
従業員数 20名
募集職種 ■総合職(地域限定)
HP 総合埠頭株式会社のサイトはこちら
  • CSRに積極的
  • 無借金経営の会社
  • 地元密着企業
  • ポジティブ・アクション実施中
  • 理工系積極採用企業
  • 第二新卒・既卒者積極採用企業
  • 女性が活躍している会社
  • 外国語が活かせる会社
  • 転勤無し勤務地限定
  • UIJターン歓迎

鈴木 寛

入社年月:2015年7月
所属部署:港湾部
主な仕事内容:外航船、内航船の荷役プラン作成。荷役現場責任者
出身校・学部・学科:私立豊橋中央高校

趣味/アクアリウム、映画鑑賞、野球

休日の過ごし方/野球、子どもとたわむれる、ペットの世話、BBQなど

自分で段取りを組んで調整できることも仕事のやりがいの一つです!

入社を決めた理由

当社について尊敬している先輩の方から、いい会社であると教えてもらい応募しました。入社当初は車両部への配属でした。車の運転も好きでしたし、そのすべてが輸入車。しかもポルシェやランボルギーニといった、聞いた事しかないようなあこがれの車にかかわることができたことも魅力に感じました。

車両部で2年間勤務し、現在は港湾部に配属されて6年目。外航船荷役のフォアマンという立場で仕事をしています。荷役というのは外航船で輸入されてくる貨物をショベルやクレーンといった重機を使用して、指定された場所(工場内やヤード等)へ入れる作業までのことです。協力作業会社の方たちが現場で荷役を行いますが、お客様、作業会社、船員、商社などの関係各所との調整を図ったりするのがフォアマンの仕事。現場監督のような役割を担っています。もちろん船は海外から来ることがほとんどですので、何週間もかけて荷役日当日の予定や荷役方法などを調整して、無事故無災害で荷役を終わらせるというのも大切な仕事の一つです。

決められた事を決められた通りに行っていくのは当たり前ですが、現場やお客様からのイレギュラーな要望、突然船の予定が変更になるなど、予定通りにいかないことも多々あります。そんな時でも担当者の方から「鈴木さんだから任せるよ」と言ってもらえたり、無事に双方をまとめる事ができた時には達成感があります。自分のさじ加減で仕事ができる、自分で段取りを組んで調整できることもこの仕事のやりがいにつながっています。

社内は、仕事についての相談や、プライベートなことも気楽に話せる良い雰囲気があると思います。自分自身の性格からかもしれませんが、年齢が離れているとどこかしゃべりづらいと感じるものですが、自分は感じた事がありません。おせっかいでもなく、無関心でもない、丁度いい人間関係だと思っています。

また、休日は基本的に多いと思いますし、有給休暇や時間有給といった制度も活用しやすい会社です。仕事内容に関しても、現場対応や事務仕事、お客様との接点など、いろいろな職種に触れ合うことができることも、日々の業務に退屈したり飽きたりせずに続けられている理由だと感じています。

就活生の皆さんへメッセージ!

今まで生きてきた年数よりも、これから生きていく年数の方が圧倒的に長いです。若くても年齢を重ねていても、1日は24時間です。失敗を恐れずいろいろなことにどんどんチャレンジして、与えられた時間を有効活用してください。失敗は人生の負い目ではなくて、自分へのアップデートであり、今後に生かす良い経験であるとポジティブにいましょう!ベストを尽くして頑張ってください!応援しています。

水野浩延

入社年月:2012年9月
所属部署:港湾部
主な仕事内容:現場監督

出身校・学部・学科:東海学園大学

趣味/ツーリング

休日の過ごし方/映画鑑賞

各所の協力で想定の通りに仕事が進むと快感です!

入社を決めた理由

輸入貨物の運送と通関業が主業務であるという当社を知った時、日本と外国とで貿易がある限り、必要不可欠な業務であるとともに、将来性のある会社だと思い面接を受けました。

主に船で運んでくるような大きな荷物の受け取りから荷主(お客様)に届けるまでの一連の手続きを行っています。長さ数百メートルもある大型船から輸入自動車を陸揚げしたり、何百、何万トンといった大量貨物を運ぶという港湾での物流は、日常で目にするような宅配業務とは規模が違うダイナミックさがあります。実際の業務としては、パソコンでの処理から、港に船が着き、荷物を運送する現場に立ち会うシーンまで多岐にわたります。予期しないトラブルなどもありますが、関係各所の協力により、想定の通りに仕事が進むと快感を覚えます。

貨物は国内外から運ばれてくる石膏やバイオマス発電の原料となるPKS(パーム椰子殻)、家畜の飼料となる穀物などさまざまです。運んだ荷物が自動車であった場合は、それが整備されて出荷OKとなった完成品を見た時、非常に満足感があります。また、運んだ荷物が原料であった場合には、工場に無事搬送された状態を見た時や、加工されて商品となった現物が並んでいる光景を目にした時には、仕事をしたという達成感を感じられます。自分が仕事をした結果が、製品となって出ていくところを目の当たりにできるところに、この仕事への達成感ややりがいがあると思っています。

入社当初は、港湾の仕事はまったく想像がつかず、やることすべてが新鮮でした。外国から船が来るので、法律上、船の上は日本ではなくその外国の国だということも入社してから知り驚きました。船長など海の男たちなので、大声を出されたりすることもありますが、基本的には皆やさしく、情に熱い人間関係の職場だと思います。外国船とのやりとりは、基本英語。今でもスマホの英語辞書アプリなど手放せないし、苦労することもありますがなんとかやりとりしています。人と話すことが得意だったり、人と話すことが好きな方は、この仕事に向いていると思います。

当社は、休日は結構多いです。平日でも一週間休みということもあるし、有給取得などについても他社と比べると非常に取りやすいと思います。自分の趣味の時間も作りやすいと感じています。



就活生の皆さんへメッセージ!

一般に考えられる仕事とは一風変わった「海の仕事」と言えるでしょう。取引先が個人ではなく会社や工場だという点でも、社会的なつながりを肌で感じられる仕事だと思います。

一人ではなく、常に誰かがサポートしてくれる体制がありますので、共に仕事ができることを楽しみにしております。


佐久間義之

入社年月:2005年3月
所属部署:車両部
主な仕事内容:自動車運搬船(輸入車)の荷役の手配など

出身校・学部・学科:名城大学・法学部・応用実務法学科

趣味/釣り、ソフトテニス

休日の過ごし方/子どもとソフトテニスなど

天候に左右される仕事なので天気には敏感になりました!

入社を決めた理由

前職は医療事務を行っていましたが、まったく別の仕事に就きたいと転職を決意。地元が好きで東三河の発展に役立ちたいと考えた時、豊橋港での港湾業務に興味を持ち、魅力を感じました。また、自宅が田原で、会社が近かったこともあり、面接時に専務から「通勤時間の短さはとてもいいことで、趣味など自分の時間を有効活用することができるから当社に来ないか?」と言われたことも、入社の決め手となりました。

入社後は総務部(現在の管理部)に配属となり、雑用から総務、経理などバックヤード業務を行っていました。8年前に、車両の在庫管理システムを作るプロジェクトに参加したことがきっかけで車両部に異動となりました。

現在は、自動車運搬船(輸入車)の動静確認および荷役手配、保税業務全般、車両の移動履歴および保管管理がおもな仕事です。元請け会社として、自動車が輸入されてメーカーに運び込むまでの一連の作業の統括管理をしています。具体的には、外国から船が来て岸壁に着くまでのスケジュールを確認後、協力会社へ連絡し荷役作業を手配。陸揚げされたら、保税蔵置場(ぞうちば)へ移動。輸入通関など保税業務をすませてからメーカーへ運び込みます。車両の在庫管理システムは自社でつくり上げたシステムで、それまで1台1台ナンバーを控えるなど手作業で行っていた車両管理を、現在ではRFIDタグを活用してシステム管理しています。

自動車運搬船(輸入車)を受け入れるために、いろいろなひととかかわり合い連携を取りながら、事故なく一つのことをやりとげた時には大きな達成感があります。また、当社は少規模の会社であるため任される仕事が多いこともやりがいを感じます。一つの仕事の期限にはある程度余裕があるので、自分で計画をもって仕事を進めれば、休みを多く取れるところも、当社の魅力であり入社して良かったと思うことです。

天候に左右される仕事なので、天気には敏感になりましたね(笑)。天気アプリを2、3入れています。海上を運行している船もあるので、台風は発生時からどこで発生したのか、どういう進路をたどるのかまで気になるようになりました。

就活生の皆さんへメッセージ!

就職活動は非常に大変です。20数年の学業から卒業し、残りの人生を社会人として新たなステージに移行することになりますが、自分のやりたいこと、やってみたいこと、学生時代に学んだことを踏まえながら企業探しをするといいと思います。うまくいかないこともあるかと思いますが、焦らずコツコツ進めていけば自分にあった企業にめぐり合えるのかなと思いますよ。頑張ってください。

杉本和嗣

入社年月:2008年3月
所属部署:管理部
主な仕事内容:会社のバックオフィス業務全般

出身校・学部・学科:愛知大学・経済学部・経済学科

趣味/映画、YouTube

休日の過ごし方/買い物、ドライブ

社員の働きやすい環境を整えています

入社を決めた理由

前職も物流の仕事をしていましたが、休みが少なく慢性的に疲れていました。当社を知った時には、休みが多く、プライベートの時間を充実させることができる勤務条件に強烈な魅力を感じました。

正直、最初は港湾の会社という認識がなく、社名も聞いたことがない!何を取り扱っているのか、よくわかっていませんでした(笑)

入社当時は港湾部に配属され、荷主代行と作業責任者業務に従事していました。船の都合で早出・休日出勤をすることもありましたが、休みは確実にとれました。入社6年後、ジョブローテーションで管理部に異動になり現在に至ります。港湾部にいたころの失敗談としては、一度だけ寝坊をしてしまったこと。遅くても作業開始の30分前には現場に到着し、作業準備を進める必要がありますが、寝坊をし、開始時間ちょうどに現場に到着。当時の上司がフォローしてくれ、事なきを得ましたが、現場は待ってくれないのでとても焦ったことを今でも覚えています。

現在は、管理部でバックオフィス業務全般を行っています。総務、経理、労務管理、人事、広報、雑務など、本当になんでもやります。繁忙期など、時にはフロントオフィス業務の手伝いをすることもあります。

各種研修に参加した社員が講義の内容と当社の実状を照らし合わせた時、また、人生の節目(結婚、出産、育児等)を迎えた者から、「うちはいい会社だよね」と言われることに、喜びや仕事へのやりがいを感じます。

当社は、夏、冬、年末ごとに会社からお土産がもらえたり、慰労会や旅行行事があったりします。社会人になると時間の進みが早くなります。節目ごとのイベント事や季節感がある行事は、仕事のメリハリや充実した生活を送る上で大切なことですが、それを会社が積極的に考えてくれており、本当にありがたいです。

また、社員の能力・スキルアップにも積極的に取り組んでくれるので、知識や視点が広がるだけでなく手に職をつけることができる会社です。多くの社員は貨物、大型など各種運転免許を保有しています。そのほか、新しい取り組みに積極的で法令順守意識も高いのでワークライフバランス向上にもつながっています。

社員の働きやすさを考えてくれる会社であり、女性活躍推進法に基づく厚労省の「えるぼし」や「健康経営ブライト500」などさまざまな認証類も取得。実働7時間や年間休日120日以上など、労働条件も恵まれています。部署によって始業時間が異なることはありますが、プライベートと仕事の両立が容易にできる環境が整っています。

就活生の皆さんへメッセージ!

最初に選んだ会社で、その後の人生は大きく変わります。目先の利益に惑わされず、自身が働く上で、最も大切にすること(=譲れないこと)に芯を持ち、最善の判断をしてください。

当社は、ワークライフバランスを重視する方には最高の条件を提供します!現在は文系の社員が多いため、理系出身の方や、ユニークな学問を学んだ方と一緒に仕事をし、多面的に業務を進めていけたらと考えています。