「ヤマサちくわは幸せカンパニー」。社員一人ひとりが幸せになり、会社は社会に幸せを提供し、一人ひとりのお客様の幸せを増進します。
最終更新日:2021/03/02
企業名(ふりがな) | ヤマサちくわ株式会社(やまさちくわかぶしきがいしゃ) |
---|---|
業種 | メーカー(食品、農林、水産) サービス(小売、流通、外食) 専門商社 その他商社 |
本社所在地 | 愛知県豊橋市下地町橋口30-1 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 300名 |
募集職種 | ●総合職(営業部門、生産部門、研究部門、企画部門、管理部門) 将来的に会社の中枢業務や、管理職に就いて部門マネジメントを担って頂きます。 ●一般職(販売、品質管理、衛生管理、事務) その道を専門的に極めたプロフェッショナルを目指してもらいます。 |
HP | 公式ホームページ | ちくわ de レシピ |
にぎやかでアットホームなヤマサちくわの素顔をご紹介します。
年末年始やお盆などの繁忙期には、社員一丸となって協力し合います。
練り製品の原料である魚は、グチ、エソ、ハモを使用。本当に美味しい味を作り出すための手間や時間は惜しみません。
社会貢献活動にも積極的。この写真は表浜海岸での清掃活動の様子。参加した社員がびっくりするぐらいたくさんのゴミを集めました。
伊勢神宮(外宮)へ丹精込めたちくわを毎年奉納。「正直なものづくり」への誓いを新たにしています。
毎年8月最初の土日は「ヤマサ夏祭り」を本社敷地内で開催。懐かしい遊びコーナーなどもあり、毎年多くの家族連れでにぎわいます。
ヤマサ夏祭りでは、毎年、新入社員がステージデビュー。仕事の合間に練習を重ねた「ちくワッショイ!」を皆さんの前で披露します。この達成感がクセになる!?
豊橋まつりのパレカでは、ひと際目立つアドカーと一緒に、市内のめぬき通りを行脚します。ちくわの着ぐるみ、はんぺん等のかぶり物からペイントまで。みんなで盛り上がります!
豊橋まつりの市民総踊りにももちろん参加。この日のために仕事後に集まって練習もしますが、お揃いの浴衣で社員自身も楽しんでいます。
地元を盛り上げるイベントには積極的に参画します。毎年3月に行われる「穂の国とよはしハーフマラソン」では沿道に出て選手を激励。社長も走ります!