木造住宅加工設備納入実績日本一!機械とソフトで日本の「木」と「住」を繋ぎ、日本の住宅の「安心・安全」を支えています!
最終更新日:2021/02/28
企業名(ふりがな) | 宮川工機株式会社(みやがわこうきかぶしきがいしゃ) |
---|---|
業種 | メーカー(機械、電気電子) |
本社所在地 | 愛知県豊橋市花田町字中ノ坪53 |
資本金 | 8,800万円 |
従業員数 | 129名(2021年2月現在) ※グループ全体220名 |
募集職種 | ◆技術職/プレカットマシン機械設計・開発=理系 ◆技術職/プレカットマシン制御設計・開発=理系 ◆技術職/ソフトウェア開発=理系 ◆技術職/CAD導入支援(CADソフト開発)=文理不問 ◆技術職/サービスエンジニア(機械保守)=文理不問 |
HP | MIYAGAWAホームページ | 宮川工機は三遠ネオフェニックスを応援しています! |
皆さんこんにちは。
数ある企業の中から当社ページにアクセスしていただき、ありがとうございます。
当ページおよびホームページをご覧になって、少しでも興味がありましたら、エントリーしてください!(マイナビ2022からもエントリー受付中)
「説明会情報」より直近で開催する会社説明会(本年度はWEB説明会を多く開催予定)をご確認いただき、ご来場または説明会エントリーをお願いいたします。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
「ほぞ」「あり掛け」「かま継ぎ」など、木造住宅で柱や梁を組み立てる伝統の木材加工。これまで大工の熟練手作業に頼ってきた部分を、機械とCADを連動させることで、1967年に国内で初めて機械化に成功したのが当社です。機械とCADを連動させた「CAD/CAMプレカットシステム」は、機械で加工することによる作業スピードの向上はもちろん、加工精度が上がったことで建物の強度が格段に増す成果をもたらしました。今では木造住宅のほとんどがプレカットされたものと言えるほど、今日の木造住宅の主流となっています。
「科学技術賞」、「愛知ブランド企業」、「元気なモノ作り中小企業300社2008年版」、第34回発明大賞「発明功労賞」、など優れた技術に対する賞も多数受賞。自社開発の一貫体制で、豊かな住まいづくりと木材産業発展に尽力する当社の努力が評価され、「プレカットの宮川工機」として現在も国内トップシェアを誇っています。
技術に対する名誉ある賞を数多く受賞!独自の技術による特許も多く取得!!
家の骨組み設計するCADソフト。安心安全な住まいになるための重要な役割です!
木造住宅構造材の加工機械(プレカットマシン)の製造販売
プレカット専用CADソフトの製造販売
プレカット工場専用生産支援システムの製造販売。
家が建つまでに幾つもの工程があり、その中でもMIYAGAWAは「家の骨組みを設計(CAD)」「家の骨組みを加工(機械)」と重要な部分を担っています。宮川工機は機械とソフトを製造・販売している業界唯一の“総合メーカー”です!!
加工動作検証
本社所在地 | 〒441-8019 愛知県豊橋市花田町字中ノ坪53 |
---|---|
電話番号 | 0532-31-1251 |
FAX番号 | 0532-34-1956 |
創立 | 1942(昭和17)年10月8日 |
設立 | 1947(昭和22)年5月8日 |
資本金 | 8,800万円 |
代表者 | 代表取締役社長/宮川嘉隆 |
売上高 | 81億6,000万円(2020年9月期)※税抜 |
売上高推移 | 2020年9月期:81億円 2019年9月期:82憶円 2018年9月期:62億円 2017年9月期:83億円 2016年9月期:74億円 2015年9月期:73億円 2014年9月期:90億円 2013年9月期:80億円 2012年9月期:54億円 |
事業所 | 本社=愛知県豊橋市花田町字中ノ坪53 |
グループ会社・関連会社 | 丸宮鉄工(株)=豊橋市三ツ相町 (株)宮川丸嘉製作所=豊橋市三ツ相町 (株)エムジーエス=豊橋市三ツ相町 宮川情報テクノ(株)=豊橋市花田町 (株)エムエスシー=豊橋市花田町 (株)宮川工機東京営業所=東京都江東区 |
おもな取引先 | 全国木工機械取扱商社、全国プレカット工場、ハウスメーカー〔積水ハウス様、タマホーム様など〕 |
従業員数 | 129名(2021年2月現在) ※グループ全体220名 |
平均年齢 | 40.3歳 |
---|---|
平均勤続年数 | 17.8 年 |
月平均所定外労働時間 | 10.9 時間 (2019 年度実績) |
有給休暇取得日数 | 12.6 日 (2019 年度実績) |
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数 | 対象者 7 名(うち女性 2 名、男性 5 名) 取得者 2 名(うち女性 2 名、男性 0 名) (いずれも 2020 年度実績) |
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 0 % (2020 年度実績) |
企業理念 | 資源、環境、健康に極めて重要な木と関わり、社会のため、お客様のために、社員全員で貢献し、会社の繁栄と社員の幸福の実現を目指す。 |
---|---|
認証取得 | 2003(平成15)年 ISO9001:2000認証取得 2004(平成16)年 愛知ブランド企業認定 |
地域貢献活動 | プロバスケットボールチーム 三遠ネオフェニックス 2020-2021シーズンスポンサー ACミランサッカースクール プロジェクトサポーター |
1942(昭和17)年 | 創業 |
---|---|
1947(昭和22)年 | 「(株)宮川商会」を資本金10万円にて設立 |
1956(昭和31)年 | 宮川工機(株)に改称 |
1971(昭和46)年 | 資本金8,800万円に増資 |
1987(昭和62)年 | 科学技術賞受賞 |
2003(平成15)年 | ISO9001:2000認証取得 |
2004(平成16)年 | 愛知ブランド企業認定 |
2009(平成21)年 | 第34回発明大賞(日本発明振興協会・日刊工業新聞社共催)「発明功労賞」受賞 |
2012(平成24)年 | 創業70周年 |
2013(平成25)年 | 日本木工機械展「技術優秀賞」受賞 |
2015(平成27)年 | 日本木工機械展「技術優秀賞」受賞 |
2016(平成28)年 | 代表取締役会長 宮川嘉朗「旭日双光章」叙勲受章 |
問い合わせ先 | TEL:0532-31-1251 FAX:0532-34-1956 人事担当:総務課 小林、塚田まで |
---|---|
URL | https://www.miyagawakoki.co.jp/ |
tsukada@miyagawakoki.co.jp | |
交通機関 | JR・名鉄「豊橋駅」より徒歩15分 |