10年後もみんな幸せな会社を創ります
最終更新日:2020/10/26
企業名(ふりがな) | 一幸建設株式会社(いっこうけんせつかぶしきがいしゃ) |
---|---|
業種 | 建設・住宅・リフォーム |
本社所在地 | 愛知県豊橋市大山町字西大山52番地 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 32名 |
募集職種 | ●建築プロデューサー(設計・現場監督) ●企画セールス(建築・不動産営業) ●建築エンジニア(大工技能職) ●総合マネジメント(経営企画・管理) ●総合アシスタント(経理総務事務・営業事務・工務事務) |
HP | 当社のホームページはこちら |
地元の工務店ならではの、御施主様との距離感の近さやOBさんの温かい気遣い・対応がある所。
いろいろな建物を建築、リフォームすることによる知識・技術の向上、工事の楽しさ。
営業から工務まで一貫して携われるやりがい、楽しさ。
建物を造ることに魅力を感じ、技術職として入社し、今も変わらない思いで取り組んでいます。経験も知識もない状況でのスタートでしたが、現在は現場監督として、打ち合わせから、現場での安全、品質、工程管理まで行っています。やりがいを感じるのは、お客様に信頼され喜んでいただいた時。もっと応えられるようにと、日々向上心が高まります。
昨今では、建設業は不人気な職種ではありますが、やりがいや達成感は他の職種では得られないものが有ります。又、自身のがんばりや、やる気があれば自分の望む事・やりたい事が出来る環境にあると思います。 福利厚生がしっかりしており、働きやすい環境にあり、仕事面では厳しく、つらい時も有ると思いますが、頼りになる上司もいますので安心して働ける会社です。
建設現場に携わってきた経験を活かして仕事をしています。現場を重ね、仕事がわかってくると、時間の振り分けもでき、自分の采配で進めることができるようになります。仕事もプライベートも充実してきます。
大事にしていることは人間関係です。真摯に向き合い、互いに信頼しあう関係のなかでよい仕事が生まれ、続けてこそわかる楽しさがあります。
東三河での知名度の高さ。豊橋市の中でも業者から注目されていること。
建築事業につなげるための不動産事業に取り組んでいます。二級建築士の資格と日商簿記をもっており、役立てています。お客様の要望を伺い、環境などを踏まえ、どんなものを建てたらいいか、その土地や目的に適した提案をしています。
昨今力を入れているのが社会問題になっている空き家対策です。東三河に家を持つ他県の方からの依頼が多く、要望に合わせて維持管理のサポートを行っています。空き家の管理は空き家のある地域を熟知している地元の建設業に任せたいという方が多く、お客様の資産を最大限に生かせる提案を行い、信頼に応えるためにより丁寧に仕事をしています。
大切な資産をどう生かすかを考え提案するところにやりがいがあります。お客様と信頼関係を築くことができ「あなたに任せてよかった」と言われるとうれしく、この仕事をやってよかったと思います。
地域に根付いた会社です。転勤もなく仕事の内容も色々な経験ができるのでキャリアアップできる会社ですのでぜひ一緒にがんばりましょう。
いろいろな構造の建物に携われるのが魅力。
建物が少しずつできていく様子を見ていると幸せを感じます。
教育施設など大規模な建物を1人で任せてもらえるよう努力しています。
施工管理や建築プロデュースの仕事をしています。
フリーで大工をしていたので、就職して会社の看板を背負い行動する責任感を学びました。
いつも一幸建設の一員であることを意識して行動しています。
建築物は皆の力で少しずつできていくもの。それを実感するだけで毎日が幸せです。