創業から50年、自動車業界を支えてきました。車の中で一度は見たことがある「アレ」を製造しています!
最終更新日:2020/08/19
企業名(ふりがな) | 松栄電工株式会社(しょうえいでんこうかぶしきがいしゃ) |
---|---|
業種 | メーカー(自動車、輸送用機器) |
本社所在地 | 愛知県新城市長篠字広面11-5 |
資本金 | 7,462万円 |
従業員数 | 220名 |
募集職種 | 事務系総合職(システム) 技術系総合職(製品開発・生産技術・品質保証) |
HP | ホームページはこちら! | マイナビはこちら! |
【会社説明会⇒7/23・7/29】
当社ページをご覧いただきありがとうございます!
松栄電工株式会社 採用担当の水野です。
当社は自動車の中で一度は、みなさんが目にしたことや触れたことがあるであろう、ワイヤーハーネスやスイッチを製造する会社です。実は名前が見えないだけで、みなさんのまわりにも当社の製品が溢れています!
そんな当社の魅力や未来について、直接みなさんにお会いしてお話しができればと思っています。
会社説明会はご都合に合わせて随時開催も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
ぜひ一度、お会いできるのを楽しみにしております!
1970年(昭和45年)の創業から新城市にて、自動車部品の製造を行ってきました。
自動車内の隅々に張り巡らされ、様々な部品や電気を繋ぐワイヤーハーネス、エアコンやハザードランプ等の車載用スイッチを製造しています。自動車内で一度は、目にしたことや触れたことがあるのではないでしょうか。
どちらも自動車に欠かすことのできない重要な製品ですが、特に繋ぐ役割を果たすワイヤーハーネスは、自動車の神経や血管とも言える部品であり、自動車の電子化が進む今後、重要な役割を果たしていくと思われます。
生活の上で自動車は欠かすことができない存在ですが、そんな自動車に欠かすことができない部品を製造することで社会を支えてきました。近年では海外進出もしております。
「日に新たに、日々に新たに」を理念に、最高の品質、快適な操作フィーリング、人に優しいデザインを付加した商品を世の中に送り出すことにより、安心と心地良さを提供し、社会に愛され発展し続ける企業を目指します。
本社社屋外観
自動車の中で「これ」見たことありませんか?
<自動車部品の製造>
■ハーネス部門
ワイパーモーター、エアコンモーターなどのワイヤーハーネス(組電線)部品組付
■スイッチ部門
自動車用プッシュスイッチの樹脂部品成形及び組付
自動車に欠かすことのできない部品を製造しています。
本社所在地 | 〒441-1634 愛知県新城市長篠字広面11-5 |
---|---|
電話番号 | 0536-32-0561 |
FAX番号 | 0536-32-1880 |
創立 | 1970年3月 |
設立 | 1970年3月 |
資本金 | 7,462万円 |
代表者 | 代表取締役社長/松田佳久 |
売上高 | 45億円 (2019年6月期) |
事業所 | 本社・工場=愛知県新城市長篠字広面11-5 |
グループ会社・関連会社 | (株)松田電機工業所・Matsuda Denki(Thailand) |
おもな取引先 | (株)デンソー・アンデン(株)・日立金属(株)・(株)松田電機工業所(東海理化(株))・京三電機(株)・(株)ミズショー |
従業員数 | 220名 |
平均年齢 | 42歳 |
---|---|
平均勤続年数 | 10 年 |
月平均所定外労働時間 | 19 時間 (2019 年度実績) |
有給休暇取得日数 | 9 日 (2019 年度実績) |
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数 | 対象者 5 名(うち女性 2 名、男性 3 名) 取得者 2 名(うち女性 2 名、男性 0 名) (いずれも 2019 年度実績) |
社是 | 「日に新たに、日々に新たに」 この言葉は、中国古代の殷王朝を開いた湯王が言い始めた言葉と言われています。 誰の上にも一日24時間という時間は等しく与えられています。私たちは明日の時間を今使うことはできないし、昨日の時間を今取り戻すこともできません。ただ今日の時間を有効に使うことができるだけです。毎日の24時間をどう使っていくか、それが人生を分けます。 しかしどれだけ頑張ったとしても、24時間しかないので努力できる量にも限度があります。 日々、コツコツ、努力の質をあげながら地道に前に進んで行くことが、 今日は昨日より新しく、良くなる。明日は今日よりまた少し新しく、良くなる。 となって、一歩一歩成長に繋がると私たちは考えています。 「日に新たに、日々に新たに」をモットーに毎日新鮮な気持ちで社員一同一丸となって、皆さまに安心をお届します。 |
---|
1970年 | 本社を名古屋市中区千代田・工場を愛知県南設楽郡鳳来町(現新城市)乗本として会社設立 |
---|---|
1976年 | 工場を愛知県南設楽郡鳳来町(現新城市)長篠に新築移転 |
1993年 | 成形工場を新築し合成樹脂射出成形製品の製造開始 |
2003年 | ISO9001:2000 認証取得 |
2006年 | ISO14001:2004 認証取得 |
2012年 | タイ ラヨーン県にタイ工場(MDT)を(株)松田電機工業所と共同出資で設立 |
2013年 | タイ工場(MDT)操業開始 |
問い合わせ先 | 〒441-1634 愛知県新城市長篠字広面11-5 松栄電工株式会社 総務G 水野 TEL:0536-32-0561 |
---|---|
URL | http://shoeidenko.co.jp/ |
rina-mizuno@shoeidenko.co.jp | |
交通機関 | ■公共交通機関の場合 豊橋駅よりJR飯田線長篠城駅まで60分 長篠城駅より徒歩10分 ■お車の場合 新東名高速新城ICより5分 ※駐車場有 |