東三河各市町村、会議所出資の第3セクター。トータルソリューションを提案する総合情報サービス企業です。
最終更新日:2020/10/01
企業名(ふりがな) | 株式会社ヒミカ(かぶしきがいしゃひみか) |
---|---|
業種 | サービス(IT情報) |
本社所在地 | 愛知県豊橋市花田町字荒木95 |
資本金 | 1,875万円 |
従業員数 | 116名 |
募集職種 | ■ITコンサルタント ■ITエンジニア ■IT営業 |
HP | ヒミカのホームページはこちら | ウェブ配信による会社紹介動画はヒミカ採用ページでチェック! |
昭和44年の会社設立以来、自治体、病院、各企業、及び諸団体への情報サービス専門企業として、順調に事業を拡大。ユーザーの皆さまのあらゆるニーズに迅速に対応できる「総合情報サービス企業」として、きめ細かいサービスを展開しています。このページでは、当社が誇るインテリジェントビル・本社社屋をはじめ、社内設備などをご紹介します。
1986(昭和61)年に完成した本社社屋ビル。豊橋駅から車で7分程度、国道23号から南へ入った、アクセス至便な場所にあります。
本社は、ガラス張りでインテリジェンスな雰囲気。電子計算機システムの安全対策に万全を期しています。
本社の心臓部とも言えるサーバ室。あらゆるニーズに迅速対応し、常に最新の情報を発信する情報発信基地。
ビルの出入り口に、指静脈認証のドアロック兼記録装置による入退館管理装置を導入しています。
セキュリティのため、玄関に設置された防犯カメラの映像を受付で確認し、すべての入退館者をチェックしています。
24時間常に稼働しているサーバー機器を熱から守るために、専用の空調設備を設置しています。
万一の停電に備え、マシンルームに設置されるすべてのサーバ機器・ネットワーク機器類に対して、無停電電源装置を経由し安定化した電力を供給。
一定時間停電が継続すると、自家発電設備が稼働し長時間にわたる停電でもネットワークサービスを継続して運用できる体制を整えています。
社内フロアの様子です。たくさんのプログラマ、エンジニアたちが、お客さまのニーズに迅速に対応しています。
お客さまと電話でやりとりすることも多いです。電話のやりとりは、お客さまにわかりやすく説明する必要があります。
本社駐車場にずらりと並んだ営業車。ヒミカの看板を掲げた車が今日も東三河のあちこちで見かけられることでしょう。
忘年会でのヒトコマ。毎年、談笑しながら楽しいひとときを過ごしています。