自衛隊員は、数ある仕事の中でも「平和を仕事にする」を胸に、誇りをもって社会に貢献できます。
最終更新日:2018/12/26
業種 | 特殊法人・財団法人・その他団体 |
---|---|
本社所在地 | 愛知県豊川市穂ノ原1-1 |
資本金 | ー |
自衛官の人数 | 約22.4万人(2017.3.31現在) |
HP | 自衛隊 愛知地方協力本部 | 自衛隊 愛知地方協力本部 豊川地域事務所 |
自衛隊は、「国の平和と独立を守る」という重要な使命のもと、わが国に対する侵略行為には即座に対応し、自然災害時には人命救助と復興に尽力します。更には自衛隊の力を必要とする諸外国に赴き、国際社会の平和にも貢献しています。
また、さまざまな形で社会に貢献できる、幅広いフィールドがあります。自衛隊では多様な働き方(コース)・多くの職種・職域があり、自分の興味や得意分野を活かしながら、一人ひとりがイメージする「将来の自分」を具現できる幅広いフィールドが広がっています。また、自衛隊員は特別職国家公務員としての身分が保証されており、給与、保険など安定した処遇・福利厚生のもと、目標に向かって邁進することができます。
日本の平和に貢献します。
活躍のフィールドは様々です。多くの職種・職域があります。
○自衛隊の任務
・国の防衛
自衛隊の第一の使命は、日本の平和と独立を維持することです。万一、日本が武力攻撃などの有事に見舞われても、国民の生命と財産を守るために、即座に効果的な対応ができるように備えています。
・災害派遣
日本では地形、地質、気象などの条件により自然災害が発生しやすい国です。自衛隊は有事の際に人命救助と復興に尽力するために、国内のどの地域においても災害派遣ができる態勢を保持しています。
・国際平和協力
今日の国際社会は、国際テロ、地域紛争など地球規模の問題に直面しています。これらの問題を解決し、平和を実現するため、自衛隊員の一人ひとりが国際平和協力活動の主役として活躍しています。
○自衛隊の活動
・陸上自衛隊
14万人を超える隊員が日夜任務に励んでいます。万一、国土への侵略があった場合には防衛の中心的な役割を担います。
・海上自衛隊
海洋国家である日本の国土防衛の最前線で活躍しています。海上交通の安全を確保します。
・航空自衛隊
飛行部隊や高射部隊などにより、日本の領域を侵犯する航空機や弾道ミサイルなど、空からの脅威を防ぎます。
日夜、任務に励んでいます。
本社所在地 | 〒442-8602 愛知県豊川市穂ノ原1-1 |
---|---|
電話番号 | 03-3268-3111 |
FAX番号 | 03-3268-3111 |
創立 | ー |
設立 | 1954年7月1日(防衛庁) |
資本金 | ー |
代表者 | 防衛大臣/小野寺五典 |
売上高 | ー |
事業所 | ○全国(47都道府県)の基地・駐屯地で勤務できます。 ・北海道(札幌・函館・旭川・帯広) ・東北(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島) ・関東(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・長野) ・東海北陸(静岡・新潟・富山・石川・福井・岐阜・愛知・三重) ・近畿(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山) ・中国・四国(鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知) ・九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄) |
自衛官の人数 | 約22.4万人(2017.3.31現在) |
自衛隊の仕事(職種) | ○陸・海・空自衛隊には、きっとみなさんも興味を持つ様々な職種・職域があります。 ・陸上自衛隊(16コ職種) 普通科、特科(野戦特科)、機甲科、施設科、特科(高射特科)、情報科、通信科、航空科、武器科、衛生科、需品科、輸送科、化学科、警務科、会計科、音楽科 ・海上自衛隊(17コ職種) 射撃、気象・海洋、飛行、通信、航海・船務、機関、水雷、給養、航空機整備、経理・補給、航空管制、施設、情報、潜水、衛生、掃海機雷、音楽 ・航空自衛隊(15コ職種) 飛行、高射、通信、航空管制、電算機処理、武器弾薬、警戒管制、気象、航空機整備、施設、衛生、補給、警備、輸送、音楽 |
---|
1950(昭和25)年 | 警察予備隊創設 |
---|---|
1952(昭和27)年 | 保安庁設置 保安隊発足 |
1954(昭和29)年 | 防衛庁設置 陸・海・空自衛隊発足 |
2007(平成19)年 | 防衛庁から防衛省に移行 |
問い合わせ先 | 名称:防衛省 自衛隊 愛知地方協力本部 豊川地域事務所(陸上自衛隊 豊川駐屯地内) 住所:愛知県豊川市穂ノ原1丁目1番地 陸上自衛隊豊川駐屯地5号庁舎2階 電話:0533-85-2411 又は 080-9412-2775 担当:平繁 |
---|---|
URL | www.mod.go.jp/pco/aichi/localofficetoyokawa.html |
mikawa-place-ma@inet.gsdf.mod.go.jp | |
交通機関 | 名鉄豊川線諏訪町駅 から 徒歩約15分 JR飯田線豊川駅 から 徒歩約20分 |