スピードが最大のサービス、お客様の時間を大切にします
最終更新日:2018/06/01
業種 | メーカー(金属) メーカー(機械、電気電子) メーカー(自動車、輸送用機器) その他メーカー |
---|---|
本社所在地 | 愛知県豊川市一宮町上新切510 |
資本金 | 1,500万円 |
従業員数 | 32名(正社員/男性19名、女性3名、パート/男性9名、女性1名) |
募集職種 | ■営業職 ■設計・生産技術 ■生産・生産管理 |
HP | 一宮工業のホームページはこちら |
こんにちわ、一宮工業株式会社へ興味をもっていただきありがとうございます。
当社はこの地域のメーカーの協力会社として、部品や設備を製造したり、工場の設備の改善、修理、鉄パレットなどを製作している会社です。
技術者というより、職人という言葉があっている会社ですが、職人の仕事なりの面白さがあります。
毎日、違うものを作っています。大変ですが飽きることはありません。一生修行のようなものですから。
一度、見に来てください。
昭和44年創業で50年になる会社です。溶接から始まり塗装、機械加工、設備の組立、現場改善工事と領域を広げてきました。
いろいろな部品、鉄パレット、KD物流容器など作ってきました。10年前はKD容器が50%以上で、自動車業界は80%以上でした。近年は近隣市町のメーカーの部品に力を入れており、こちらの売上が70%以上になりました。
木工機械のコンベヤの部品加工・塗装・組立、芝刈り機のフレーム等の部品製作、塗装ラインの部品製作・組立、機械・厨房・車両メーカー等の部品も手掛けています。
近隣の自動車等部品メーカーの工場改善もお手伝いしており、省力化機器の設計・製作・現場取り付けまで行います。以前より作っている鉄パレットも引き続き製造しています。
現在は幅広い分野の多くのお客様とお付き合いをさせていただいております。
これからも、いろいろな分野の地元企業とお付き合いさせていただき、ともに成長していきます。
溶接をしているところです。
部品の歪取り作業中です。
・芝刈り機のフレーム等部品製作
・木工機械のコンベヤ製作
・塗装機の部品製作
・機械部品の製作
・省力化機械の製作
・客先工場の改善
・鉄パレットの製造
当社には珍しく、数が多い部品でした。
本社所在地 | 〒441-1231 愛知県豊川市一宮町上新切510 |
---|---|
電話番号 | 0533-93-2065 |
FAX番号 | 0533-93-4506 |
設立 | 1968(昭和44)年 |
資本金 | 1,500万円 |
代表者 | 代表取締役社長/夏目雅敏 |
売上高 | 3億6,300万円(2018年2月期) |
売上高推移 | 3億6,300万円(2018年2月期) 3億3,200万円(2017年2月期) 2億5,700万円(2016年2月期) 2億9,100万円(2015年2月期) 2億4,900万円(2014年2月期) |
事業所 | 本社・工場=愛知県豊川市一宮町上新切510 |
グループ会社・関連会社 | 無し |
おもな取引先 | 株式会社共栄社、イズテック株式会社、丸宮鉄工株式会社、日本車輛株式会社 |
従業員数 | 32名(正社員/男性19名、女性3名、パート/男性9名、女性1名) |
平均年齢 | 44歳 |
---|---|
平均勤続年数 | 7.5 年 |
月平均所定外労働時間 | 15 時間 (29 年度実績) |
有給休暇取得日数 | 7.8 日 (29 年度実績) |
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数 | 対象者 0 名(うち女性 0 名、男性 0 名) 取得者 0 名(うち女性 0 名、男性 0 名) (いずれも 2017 年度実績) |
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 28 % (2017 年度実績) |
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 7 名中、女性 2 名 (2017 年度実績) |
1963(昭和38)年 | 夏目製作所として発足 |
---|---|
1969(昭和44)年4月 | 一宮工業有限会社に変更 |
1992(平成 4)年3月 | 一宮工業株式会社に変更 資本金1,500万円に増資 |
問い合わせ先 | 〒441-1231 豊川市一宮町上進切510 担当 夏目雅敏 TEL 0533-93-2065 FAX 0533-93-4506 |
---|---|
URL | http://www.maroon.dti.ne.jp/icmiya/ |
icmiya@sala.dti.ne.jp | |
交通機関 | JR飯田線 三河一宮駅より 徒歩20分 JR飯田線 上長山駅より 徒歩20分 自家用車可 |